Origin of the name
スウェーデン語の「Knopp(芽吹き)」を基に、立花愛の園幼稚園の園章の由来と「子育ての始まりの場所」という二重の意味を込めました。園章には、「幼児期の子どもが芽吹くふたばのように、大きな木へと成長し、美しい花を咲かせるよう支援したい」という願いが込められています。また、あけぼの学院が地域の子育てに携わってきた歴史を踏まえ、「Knopp」のKを「Children」のCに変えて「Cnopp(クノップ)」と名付けました。

History
Cnoppは立花愛の園幼稚園が新設した子育て支援センターです。本学院は1955年に設立して、地域の幼い子どもたちの学びと育ちに尽力し、これまでの卒園生は2万人を超えました。これまで培ってきた専門性を生かし、地域のみなさまの妊産期から支えていきたいと思い、Cnoppを開設する運びとなりました。

2025年6月3日 | 尼崎市役所HPの『尼活日記』で、Cnoppの竣工式が紹介されました。 |
---|---|
2025年5月17日 | 尼崎市長松本眞様より、Cnopp竣工式が紹介されました。 |
2025年4月1日 | 株式会社宮崎建設より、Cnoppの竣工式が紹介されました。 |
2025年3月31日 | 尼崎市子育て冊子にCnoppが掲載されました。 |
2025年3月31日 | 関西建築設備家懇談会会誌Vol31にCnoppが掲載されました。 |
おやこのラウンジCnopp の開設を 支えてくださった皆さま
設計・監理

「都市・建築・環境」から 未来を拓くパートナー
昭和設計は、建築の企画・設計をはじめ、都市開発から、都市インフラである上下水道整備まで、幅広いサービスを提供する総合設計コンサルタント会社として、1957年の設立以来、半世紀を超える歴史を重ねて参りました。この歴史に裏付けられた技術力と創造力を礎として、既成概念に捉われることなく、多角的な視点を持ち、お客さまと共に未来を拓くパートナーでありたいと考えています。時代と共にますます多様化するお客さまの課題や要望に対し、常にお客さまの立場で考え、的確な解決策や新たな価値創造に向けた最適解を共に考えることで、お客さまのそして社会への貢献に努めてまいります。
- 本社
- 〒531-0072 大阪市北区豊崎4-12-10
TEL 06-7174-8787 FAX 06-7174-8788

建設

創立以来、尼崎市を拠点に公共施設の施工をはじめ、工場、商業施設、事務所ビル、そして一般住宅、マンションなど数多くの建築設計、施工を手掛けるとともに、お客様からのご依頼にたいして着々と実績を重ねてまいりました。 長年の実績と培った技術力で、お客様の夢を形にするべく、誠実に設計、施工を行います。

- 本社
- 〒660-0815 兵庫県尼崎市杭瀬北新町1丁目5番11号
TEL 06-6401-2621 FAX 06-6401-2553

空間の内装デザイン

CocoKura Works 代表取締役
インテリアデザイナー・大西美智子
私たちは大阪市北浜と兵庫県尼崎市を拠点に、個人様の住空間と企業様の商空間のインテリアコーディネートを行なっています。
モットーは「制約さえもデザインになる!」私たちにとって一番の喜びはお客様が心豊かな日常を過ごされること。インテリアが変わると日々の過ごし方と行動も変化し、理想のライフスタイル実現へとつながります。ぜひお気軽にご相談ください。
モットーは「制約さえもデザインになる!」私たちにとって一番の喜びはお客様が心豊かな日常を過ごされること。インテリアが変わると日々の過ごし方と行動も変化し、理想のライフスタイル実現へとつながります。ぜひお気軽にご相談ください。
- 本社
- 〒661-0033 尼崎市南武庫之荘 1-22-24

【駐車場の行き方】
- 大阪方面からお車でお越しの方
山手幹線の金毘羅製麺の交差点を左折し、一つ目の十字路を左折し奥まで直進。 - 神戸方面からお車でお越しの方
山手幹線の金毘羅製麺の交差点を右折し、一つ目の十字路を左折し奥まで直進。

立花駅から北東方面、徒歩8分
