2015年1月10日
獅子舞鑑賞『獅子に噛まれて無病息災!』
全体
| 新年の伝統行事 「獅子舞」を行いました。 ホールの舞台の幕が開くと 和太鼓のリズムに合わせて 獅子が足を強く踏み鳴らしながら 舞台から降りてきて、 子どもたちはビックリ! |
| 色々な獅子の舞が披露されました。 獅子の大回転、眠り獅子、昇り獅子、逆さ獅子 『獅子舞の披露で、獅子は疲労!』 |
|
最後は、口にくわえた掛け軸を |
| 人間(先生)が入っていると分かっても 怖いものは、やっぱり怖い! |
| りんご組さんが並んでから そーっと、後ろから獅子が登場して 写真を撮りました。 |
| ぱんだ・こあら組も獅子に噛んでもらいました。 口の中から、人の目が見えるぞ! |
| 全園児が噛んでもらいました。 涙を流す子、泣き叫ぶ子、逃げ回る子等もいましたが、 最後には、覚悟を決めて噛んでらっていました。 「痛くなかった!」 「中の人が見えてた!」 そう、口の中から目が合うこともありました。 |
|
みんなが噛んでもらった後に |
























