2016年2月27日
卒園まで後少し…
年長組が親子お別れ会をしました。
まずは北グランドで思い切り
体を動かして遊びを楽しみました。
親子で対決!ドッヂボールや愛の園ラグビーをしました!
親子で協力!!息を合わせた縄跳び対決!
その他、親子サーキットや親子鬼ごっこ等
各クラス、体を動かした色々なゲームを楽しみました!
写真から楽しさが伝わってきますね♪
外での遊びを満喫した次は
ホールでお楽しみ会!
親子の絆を試されるゲーム・親子の絆の深さを改めて感じるゲーム・
クラスの絆を感じるゲーム等々、
各クラス楽しい〝お楽しみゲーム”が用意されていました。
グループに分かれ、
『愛の園』ビンゴゲーム
紙には幼稚園に関係あるものが書かれてあります。
手当てゲーム
大好きなお母さんの手を当てるゲーム。
手を触り慎重に選んでいました。
「これかな?」
なかには、匂いを嗅ぎ考える子も!
ジェスチャーゲーム
保護者の方が色んなものになりきってくださいました。
大盛り上がりでした!
赤ちゃん当てゲーム
「○○ちゃんや!」
友達の赤ちゃんの頃の写真に釘づけ。
大きくなったね…
子ども達の成長に目を潤ませる保護者の方もいらっしゃいました。
顔当てゲーム
声当てゲーム
どのゲームも親子の絆の深さを感じました。
保護者の方と触れ合いながら
楽しい時間を過ごしました!
そして、楽しい時間を過ごした後は
子ども達が幼稚園で1番楽しかった思い出や
自分の将来の夢を発表しました。
保護者の皆様は
発表する姿や、それを聞く姿から
子ども達の成長を感じられた様です。
そして、待ちに待った親子給食!!
ホールがランチバイキングの会場に!
今回はバイキング形式で
親子で盛り付けも楽しんでもらいました。
「おいしい~!!」「いっぱい食べるぞ!!」
給食の後は、保護者の皆様から
子ども達に向けて、お話をして頂きました。
子ども達にとって、そのお話は
就学に向けての大きな自信となりました。
そして何より保護者の方の〝愛”が伝わったことと思います。
最後に歌のプレゼントをしました。
今日一日、一緒に過ごして楽しかったことへの感謝と
今日までの幼稚園生活を支えてくださったことへの感謝の気持ち
そして、これから就学に向けての思いを乗せて歌いました。
子ども達にとって
この〝親子お別れ会”は大切な宝物になったようです。
保護者の皆様、素敵な時間を一緒に過ごして頂き
ありがとうございました。
幼稚園生活もあと少し。小学校に向けて
一歩一歩着実に成長している子ども達との時間を
大切に過ごしていきたいと思います。
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報
保育補助募集