2016年9月29日
恐竜の足跡? ~年中組②~
年中組
年中組がホールに集まりました。
舞台の幕が開き…
そこには…
大きな大きな足跡がありました。
何の足跡???
「絶対、恐竜の足跡や!」「3本指だから恐竜や!」
子ども達は大興奮。
中には大きな恐竜が出てくるのではないかとドキドキし、
泣いてしまう子もいましたが、友達と手を繋ぐことで安心し
いつの間にか涙は止まっていました。
恐竜が来なくて良かったです![]()
足跡の先には手紙がありました。
『みんなの元気な恐竜の鳴き声が聞こえてきているぞ。
仲間が増えて嬉しいぞ。
素敵なプレゼントを用意したので、
もっともっとかっこいい恐竜に変身して楽しんでくれ。
恐竜の王様より』
なんと!恐竜の王様からの手紙でした。
プレゼントは恐竜に変身できる被り物でした。
手紙には続きがあり、
『大急ぎでプレゼントを持ってきたから、
強い目と鼻を忘れてしまったんだ…
みんなの力で強くてかっこいい恐竜にしてくれないか?』
「いいよー」「作ってみたーい!」
早速クラスへ戻り、恐竜作り。
どんな目にしよう?
どこに鼻を付けよう?強い恐竜ってどんな顔かな?
一人ひとりがイメージする恐竜を作っていました。
それぞれの個性がキラリ
と光っていました。
出来上がった恐竜を被り、もう一度ホールへ。
気持ちはすっかり恐竜。
ホールへの道のりも恐竜になりきり歩き、
あちらこちらから恐竜の雄叫び&鳴き声が聞こえていました。
すごい迫力でしたよ。
ホールでは、
年中組全クラスが揃い、恐竜ごっこや遊戯を楽しみました。
恐竜になりきり楽しむ姿をお伝えしたいのですが…
ですが…
その姿は運動会本番のお楽しみにして頂きたいと思います。
少しだけ…
さて何をしているのでしょう…
表情までなりきっています。
年中組の子ども達は日に日に恐竜への思い、
運動会への楽しみが膨らんできています。












