2018年5月7日
すじの通ったふ~き♪
年長組
明日の給食メニューの一つに『ふきごはん』があります。
その『ふきごはん』に入れるふきの下ごしらえを
年長組が手伝ってくれました。
ふきの筋取りをやってみよう!

(下茹でしたふき)

どこから筋を取ればいいの?
どこ?どこ?

筋を取る前に匂ってみよう。
くんくん 葉っぱの匂い? 何の匂いかな?

筋を剥こう!
みんな真剣な表情です。

すーっと…

すーーっと…

すーーーっと
筋が取れた!
やったね!

こんなにたくさんの筋が!
みんな頑張りました!
お弁当の手遊び
‶筋の通ったふ~き♪”の歌詞のように
ふきにはたくさんの筋がある事を知り、
下ごしらえを楽しんだ年長組でした。
料理の下ごしらえは食べる相手を思って
より美味しく、食べやすくする為のものです。
お手伝いをする中でそんな気持ちを感じて欲しいです。
明日のふきごはんが楽しみですね♪
年長組さんありがとう😊




