2018年6月27日
明日はいよいよ年長組のお泊まり保育です!
お泊まり保育に期待を持ち、
ドキドキ・わくわくしながら過ごしていた
本日の姿をお伝えします。
お泊まり保育のスケジュール表。
お泊まり保育でどんなお楽しみがあるのか
みんなで確認をして
「早くお泊まり保育した~い!」と
期待がどんどん高まっていました。
明日から2日間過ごす部屋を綺麗にしようと
みんなで力を合わせて大掃除!
こんなにゴミが出てきたよ。
ここに布団を敷いて寝るから
ピカピカにしよう!
いつもより念入りに拭き掃除。
廊下も綺麗にしなきゃね。
どのクラスも大掃除を頑張っていましたよ。
そして…
むしゃむしゃ農園から帰って来たクラスに出会いました。
「先生、見て!野菜がこんなにできてたよ。」
大きく育った野菜にびっくり!!!
すごいですね😊
自分達で育てた野菜を
給食室へ届けるところだったようです。
「お泊まり保育のカレーやサラダに
入れてください。
よろしくお願いします。」
「はい。美味しく作るのでたくさん食べてね。」
「はい。」
給食さんにお願いしました。
お泊まり保育でのご飯が楽しみですね♪
お泊まり保育で楽しみにしている活動の一つ
『縁日遊び』の最終打ち合わせもしました。
「看板は誰が持つ?」
時間をさかのぼり…
クラスで取り組む『縁日遊び』が決定し、
ルール決めや準備物の製作、役割決め等
クラスの友達と共に目標を持ち
取り組んできました。
色んな壁にもぶち当たりましたが、
みんなで知恵を出し合い乗り越えてきました。
遊びが形になってきたら
他クラスの友達を招き、
縁日遊びを楽しんでもらいました。
楽しんでもらった後、
良かった所と
良くなかった(分からなかった)所等感想を聞き、
その後もっと楽しいゲームにする為にと
クラス会議を開き改善してきました。
子ども達が主役となり
何日も掛け取り組んできた『縁日遊び』
明日はどんな姿が見られるのでしょう?
明日の縁日遊びのオープンを
心待ちにしている年長組です。
「中へどうぞ~」
「楽しみ♪」
2クラスでの振り返りの様子。
お待たせしました!
各クラスの縁日遊びの紹介です!
まつぐみ
『つみつみ たわー』
たけぐみ
『かーりんぐ』
きくぐみ
『ふりーすろー』
ふじぐみ
『おばけやしき』
あやめぐみ
『ぱたーごるふ』
うめぐみ
『たこやき ぽいげーむ』
どのクラスも楽しそうな縁日遊びですね。
明日からのお泊まり保育、
保護者の皆さんは子ども達がどのように過ごすのか
心配されたり、ドキドキされている方も
いらっしゃるかと思います。
できる限りリアルタイムで子ども達の姿を
お伝えしたいと思っていますので、
是非きらきらブログをご覧ください。
明日、明後日と晴れますように…
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報
保育補助募集