2018年6月28日
夕食の後は体育館で『お楽しみ会』
どんなお楽しみが待っているのでしょう?
始まりにわくわく♪
プログラム1番
実習の先生による劇。
『大きなかぶ』をアレンジした
とても楽しい劇でした。
プログラム2番
年長組の先生による出し物。
ドラえもんとのび太君が登場して披露してくれた
『リズム縄跳び』
軽快なリズムに合わせて色んな技が飛び出します!
とても楽しそうな先生の姿に
子ども達も大興奮。
年長組のみんなも是非挑戦してみてくださいね。
大きな拍手が起こり
大成功に終わりました。
先生達もほっと一安心。
最後のプログラム。
体育館が真っ黒になり
光の世界へ☆☆☆
他学年の先生達によるブラックライト。
ブラックライトとは…
蛍光塗料で塗った物を暗い部屋で
ブラックライトという特殊なライトを当てると
色鮮やかに浮かび上がります。
その特徴を生かしたシアターです。
わぁ!
光が動く度に歓声が起こります。
光が動く~
不思議で幻想的な世界に引き込まれていきました。
知っている曲が流れると
みんなで大合唱!
すごい一体感でした。
ブラックライトが終わり、
綺麗な光の秘密を教えてもらいました。
あの光は…
真っ黒の服を着た人達が登場して…
ジャーン!
他学年の先生、バスの先生達でした。
先生達が綺麗な光を動かしてくれていたのです。
汗びっしょりです。
お泊まり保育で素敵な思い出ができるようにと
先生達が練習を重ね披露してくれました。
素敵な思い出がまた一つできましたね。
次は北グラウンドで…
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報
保育補助募集