2018年7月10日
星の世界へ☆☆☆
年長組
先週、年長組は伊丹市立こども文化科学館に
プラネタリウム鑑賞に行ってきました。

まずは一階展示場にて太陽系の惑星のミニチュアを見たり・・・

「真ん中のが太陽やろ!!」「あれが地球?!小っちゃっ!」
ペットボトルロケットを打ち上げてみたり・・・

「わぁーー!!」

「すごい音!!」
宇宙飛行士になって宇宙でのミッションに挑戦したり・・・

「もうちょっと左!」「そーーっと!」
宇宙を自転車でサイクリングしてみたり・・・

「木星までもうちょっと!!」

「頑張れ!!」
宇宙クイズに答えたり・・・

「これかな・・?」

宇宙から来た隕石の重さに驚いたり・・・

「重っ!!」
様々な宇宙に関する展示を楽しみました!!

気分は宇宙飛行士!

私達も星を作ったよ☆

そして待ちに待ったプラネタ鑑賞☆

夜空に星が広がると子ども達から「わあーー☆」と歓声が!!

織姫様と彦星様がどうして一年に一回しか会えなくなったのか、
真剣にお話に聞き入っていました。

不思議で素敵な星の世界に大満足な様子でした。
昼食を食べた後は施設の3階から
伊丹空港の離着陸を見て、
楽しみ園に帰りました。

このプラネタリウムへの遠足で
宇宙について色々な事を知り、
興味を持ち始めた子ども達です。
ご家庭でも宇宙についてお話をしてみてください。




