🍁秋・あき・AKI🍁
年中組が西武庫公園に遠足に行って来ました。

何があるのかなー?
何をして遊ぼうかなー?
わくわく♡

木々の葉が紅葉していてとても綺麗でした!
秋を感じながら
元気一杯遊んだ子ども達の姿をお伝えします!

幼稚園にはない珍しい遊具がいっぱいで
子ども達は大喜び!!!
穴の中に隠れたり、高い所に登ったりと
大きな遊具に挑戦し、楽しんで遊びました。


みんなで電車に乗って「しゅっぱ~つ!」

土管の中で「はいポーズ♡」

スピードが出る、出る💨
レインボー滑り台💨

一緒に乗ろう♪
大好きな友達と思う存分、楽しみました。

公園の中には横断歩道(交通ルールを学ぶ為のもの)があり
「この、しましまの所を歩くよ。」と声を掛け合ったり
「あ!これは、電車の踏切だよ!」と
色んな発見を楽しんでいました。

「踏切だ!」『カンカンカンカン!』
公園の下をよく見ると・・・

どんぐりがいっぱい♪

「丸くて、ちいさくて可愛いね」
「ここにもある!」「こっちにも!」

夢中で拾っていると、
あっという間にどんぐりがいっぱい!!!
見つけた葉っぱやどんぐりを使って、
思い思いに製作を楽しむ子もいました。

ネックレスやブレスレットを作ったり・・・


木の枝と毛糸で弓矢を作って「えいっ~!」

木の枝から毛糸を垂らして釣竿!
「何か釣れるかな?」

たくさんの落ち葉でシャワー!!!

「きゃーーー!」

「わーーー!」
大興奮の子ども達でした。
そして、大きな木でブランコをしたり
木登りに挑戦したりしました。

お猿さんに変身!
どこまで登れるのかな?

「よいしょ!よいしょ!」

「海賊船!しゅっぱ~つ!!」

「大きな木が折れてる…」
9月に上陸した大型台風の影響で折れてしまった木です。
自然の凄さ、恐ろしさを間近に感じられました…。

「あっ!タニシがいる!」
「タニシ?」
自然を満喫し、たくさん遊んだ後は
待ちに待ったお昼の時間🍙


美味しい!

お家の方が作ってくださった
美味しいおにぎりをお腹いっぱい食べました。
シートも自分達で綺麗に「お片付け♪」


「一緒に入れようね。」
西武庫公園では、身体をいっぱい動かして遊んだり
自然に触れ秋を感じる事ができました。
幼稚園でも、秋の自然を見つけ今しかできない遊びを
楽しんでいきたいです。




