親子で登ろう!親子ハイキング!!中山寺~清荒神
 
                                11月23日に、おやじの会主催の親子ハイキングに行って来ました。
ここ2年、雨の為中止が続いていましたが、
今年は天候にも恵まれ、無事に行く事が出来ました。

まずは、中山寺の境内を抜けていき登山口へ向かいます。

ハイキングコースは
中山寺 → シンボル広場 → 夫婦岩 → 奥の院 → やすらぎ広場 → 清荒神
となっています。
 
  
  
 
コースは、平坦な道から高低差のある道まであり、
大人も少し汗をかきながら登っていました。
 
 

展望所からの景色も良く、
年長組が先月登った甲山も見えました!

記念にみんなで
「はい、げんき!」
とてもいい天気☀ とてもいい笑顔ですね😊
 
  
 
奥の院までの道には
紅葉した木々や秋の自然物が見られ、
たくさんの秋を感じながら楽しく登り、
あっという間に奥の院に着きました。
その後、やすらぎ広場まで行きお待ちかねの昼食です。
 
 
昼食後は、やすらぎ広場でたくさん遊びました。
まずは『葉っぱ探し』!
「ぎざぎざ」や「つるつる」など先生からお題が出て
その感触の葉っぱを探すゲームです。
みんな夢中になり探していました。
 
 
その後は、大人vs子どもで『ケイドロ』を行いました!
保護者の皆さん&職員は童心に戻り
全力で取り組みましたが…
全3回戦後…バテバテに…
これもまた素敵な思い出です。

素敵な出会いも♡
たっぷりと遊んだ後はしっかり休憩し、
清荒神を目指して下山しました。
 
 
下山ルートも面白い道が多く、
岩肌を降りていくような道もあり、
子ども達もワクワクしていました。

「頑張れ!」
一生懸命歩く子ども達の姿を
後ろから見守り下山する保護者の皆さん。
普段の姿とはまた違い、
粘り強く頑張る姿に驚かれていました。
子ども達の頑張りを、
間近に感じられるいい機会となったようです。

最後は、「みんなよく頑張りました!」
お疲れ様&ありがとうの「ぎゅー!」

親子ハイキングはいかがでしたか?
秋の自然を感じながら楽しく過ごす中で
家族の絆、保護者の方同士の絆、友達との絆等
様々な絆が深まったのではないでしょうか。
今回登ったコースの他にも、様々なコースもありますので
是非、またご家族でも挑戦して頂けたらと思います。
参加してくださった皆さん
ありがとうございました!
 
                            



