2020年2月3日
鬼は外💦福は内💦~富松の鬼の乱~
全体
園内豆まき会を終えて…
ちょっと一安心😳🌬
今日の給食は
こぎつねごはん・鰯のいそかあげ・とろろ昆布のお吸い物
りんご・節分豆・牛乳

「いっただきま~す」
何やら視線を感じます…

その正体は…👹

鬼です‼
「ぎゃゃゃぁぁぁぁーー!」

富松神社から鬼がやってきたのです!

給食を食べている時に…鬼がやってきました‼

「鬼がきたー‼」



豆まき会は終わったのに…どうして!

どうしてなの💦

先生の後ろに隠れたり💦

机の下に隠れたり💦

部屋を飛び出したり💦

職員室に逃げ込んだり💦

外に避難したり💦
子ども達の必死さが伝わってきます!

「鬼は~外‼ 福は~内‼」
手作り豆で撃退しました‼

劇の道具で鬼と戦う年長組の子ども達⚔
年長組は昼頃に発表会の練習をしているクラスもありました。

歌っている時に 何で!?

楽器を握りしめる姿も…💦

3階のホールで劇遊びをしていても
鬼たちはやってきました‼
ホールは広いので…

鬼とリアル鬼ごっこをしていました‼

最後は鬼さんと仲直り💛
子ども達を悪戯に怖がらせるのでなく
子どもの健やかな成長を願う
伝統的な行事を大切にしていきたいです!

富松神社の鬼の皆さんありがとうございました!

今日はまだ月曜日☝明日も幼稚園はあるよ👈
明日からも元気に幼稚園にきてね♪




