🌸修了式🌸 ~大きくなったよ~
令和6年3月18日
年中・年少・1,2歳クラスの
修了式が行われました
修了式とは この1年それぞれの学年で
頑張ってきたこと
成長したことを認めてもらい
次の学年に進む 締めくくりとして
行う式です
本日
総勢 353名の子ども達が
修了します🌸

毎日一緒に過ごした 友だちや先生に見守られながら
担任の先生に 一人ずつ名前を呼ばれます

呼ばれたら『はい』と
返事をして 立ちます
背筋を伸ばして 立派な立ち姿ですね✨✨

見守って下さる 園長先生の表情からも
感慨深さが感じとれます

年少さんも 前を向いて
素敵な 立ち姿ですね

2愛児 ぱんだぐみも
呼ばれたら 返事をして立ちます

1歳児クラスのお友だちは
先生に抱きあげられ
顔を見てもらいました😌

園長先生からも たくさん褒めてもらい
満足気な子ども達でした (o^―^o)

最後に みんなで🎵思い出のアルバムを歌い
その視線の先には
・・・

担任の先生が 並んでいました
(*^^*)

周りには 職員室の先生
ホームクラスの先生
バスの先生・・・


たくさんの 先生に見守られての
修了式となりました
降園前の クラスを覗いてみると👀
みんなで 1年を振り返ったり・・・

最後の絵本を 読んでもらったり📚

『みんなーー!!
おおきくなったねー
だいすきだよー💖』

担任以外の フリーの先生が
保育室まで 来てくれました
こうやって たくさんの先生に
褒めてもらうのは 嬉しいですね🎀
自信に繋がります🌟
修了記念として ご褒美を一人ずつ渡してもらい

頑張ったことを
一人ずつに 伝えてもらいます

言葉で伝えるのも もちろん 大切ですが
ギューのハグが 一番のご褒美で
先生の想いと温もりが しっかりと伝わります💛



バス待機所でも
最後の 楽しい話(^^♪

もちろん 🚌車内でも
最後の 楽しい会話🌼

『せんせい ありがとう💕』

1年間 毎日一緒に過ごした
子ども達との お別れは さみしいですが
みんなが一つ大きくなることは
とても嬉しいことで できることが増えた
みんなの 頑張りは 先生たちにとっても
嬉しい限りです👏
4月 新しいカラー帽子を被って
登園してくる みんなに会える日を
楽しみにしています🍀
保護者の皆様
1年間 たくさんのご理解と
ご協力をいただき ありがとうございました
来年度も よろしくお願い致します




