2015年8月3日
親子触れ合い野外活動 in 三田市野外活動センター
全体
8月2日に、おやじの会主催で、三田市にある野外活動センターへ行ってきました。
着いたらまず最初はあまごの掴み取り!!
小川の中をスイスイ泳ぐあまごに苦戦していました。
岩の隙間に手を突っ込んで探したり、
そーっと捕まえるタイミングを待ったりしていました。
あまごはヌルヌルで滑りやすく、軍手を付けたりして頑張りました。
子ども達は慣れてくると、捕まえるのが上手で、大人顔負けでした。
お母さん達は、捕まえたあまごを食べれるように内臓取りを、
お父さん達は、この後に行う流しそうめんの土台作りをしてくれました。
あまごがいい感じに焼けています
ご飯の時間まで、近くの小川で遊びました。
園長先生やお父さん達と、水鉄砲を使って水の掛け合い!!
水の威力がすごかったですね!!
負けそうになりましたが、大人の意地で立ち向かいました!
そしてやっと昼ご飯!
流しそうめんでは、そうめんだけでなく、トマトやきゅうりが流れて来て
そうめん以上に人気でした。
自分達で捕まえたあまごもおいしかったね![]()
腹ごしらえをした後は・・・川遊び!!
石を動かして、水の流れる道を作り、自然のウォータースライダーを作りました。
子ども達はライフジャケットを着ているので、水に浮いて流されていきました。
冷たい水に、楽しいウォータースライダーと大満足でした!
川遊びの後は、すいか割り。
子ども達が頑張ってくれたのですが、割れるまで至らず、、、
お父さんや先生も参加して割ることが出来ました!!
甘くておいしかったね![]()
最後に、バームクーヘン作り!
ホットケーキミックスを使い、生地を塗っては焼いての繰り返しで根気よく頑張りました!
出来上がりは、なんとこんな感じ!!
味はどうだったかは、参加された方に聞いて下さい![]()
限られた時間の中で多くの経験ができ、親子で楽しい1日になりましたね。

































