2015年12月18日
6月の田植えから始まったお米作り、
『愛の園米』を食べる日がついにやってきました!
どきどき・わくわく♡
『愛の園米』を洗おう!
「冷たーい!」
「お米を流さないように…」
自分達で育てた大切なお米。
丁寧に洗っていました。
水の量はこれでOK!
さあ、園庭へ行こう。
「今から飯盒でお米を炊くよ。
さあ、水の量がどうなるのかな?」
お米の炊けるいい匂いがしていました。
ご飯が炊きあがり、飯盒のふたをあけてみると…
湯気と共にお米のいい匂いが!
「うわぁ!できてる!」
「めっちゃ、いい匂い~」
「美味しそう。」
炊きたての『愛の園米』をおにぎりにして食べました。
「おにぎりを作ろう♪」
「美味し~い」
自分達で育てた『愛の園米』の味は
格別だったようです。
「園長先生、食べて下さい。」
「おっ!『愛の園米』だね。最高に美味しいよ。」
自分達でお米を作る大変さを知り、
食べ物の大切さを改めて感じた子ども達でした。
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報
保育補助募集