2016年12月20日
                                挑戦中!
年中組
                                
                                子ども達が夢中になっている遊びがあります。
それは…
こま回しです!
発表会のご褒美として園長先生からプレゼントしてもらったこま。
そのこまに夢中になり遊んでいます。
こまを貰ってすぐはなかなか上手く回せずにいましたが、
何度も挑戦し少しずつ回せるようになりました。
「しゅっとこすって、そっと置くんだよ。」
年少組のこまは手回しごま。両手をこすり合わせて回します。
友達と教え合う姿がなんとも可愛らしかったです。
やった!できた
えへへ、嬉しいな![]()
写真から嬉しさが伝わってきますね。
「えいっ!」
年中組のこまは紐引きごま。
紐を巻き付けて引っ張り、そっと床にこまを置きます。
こまを回すスタジアム?!で友達とこま回し勝負。
どうやったら長い時間回せるのか、回し方を研究する姿も見られました。
年長組は投げごま。
初めは紐を巻く事も難しく悪戦苦闘していましたが、
毎日練習を重ね紐巻きもスムーズにできるようになりました。
投げごまに挑戦!
何度も失敗を重ね、諦めることなく頑張った結果…
やった!回せた!
このこま回しの遊びの中で、
‶挑戦する気持ち”‶諦めない気持ち”が強くなっているようです。
終業式の日、こまを持ち帰ります。
3学期にこま回し大会がありますので、
是非ご家庭でも楽しみ取り組んで頂けたらと思います。
                            













