2017年4月24日
4月22日(土)、大妻女子大学教授 岡健先生にお越し頂き、
立花・武庫愛の園幼稚園の両園で園内研修を行いました。
『子どもの観方に気付く事』
子ども理解(子どもの思いを理解する事)ができる事で援助の仕方が分かってくる、
子どもの育ちへの意志を理解する事で保育のねらいや目標が明確になる等、
子どもの姿をしっかり見取る事の大切さを学びました。
子どもの姿を見取る手段の一つに写真記録があり、
実際に撮った写真を使い子どもの思いや育ちを見取りました。
グループに分かれ、写真から見える子どもの思いや育ちを読み取ります。
担任だけでは気付く事のできない色んな意見があり、
様々な視点ができました。
子ども達の育ちを保護者の方にも
どんどん伝えていきたいという思いも強くなりました。
子どものエピソードを聞き、ほっこりし
和やかな雰囲気での研修となりました。
子ども理解を深める為には、
学び合う教師集団が大切であるという事も教えて頂きました。
職員同士の意見交流を今後も大切にしていきたいと思います。
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報
保育補助募集