ちびっこ探検隊 (年少組・運動会への取り組み①)
園庭や北グラウンドで探検ごっこを楽しんでいる年少組。
「探検遊びをしよう!」と全クラスホールへ集まりました。
探検遊び♪ 探検遊び♪
探検していると…
ゴリラに遭遇…

ゴリラの楽しい映像を見てから…

ゴリラに変身!

「ウッホ ウッホ」
大きいゴリラと小さいゴリラの出会い♡
この後どうなったのでしょう?


口の大きなワニや蛇にも出会い、
出会った動物に次々に変身して楽しみました。

これは…
蛇とワニの闘い???
世界に入り込み、なりきる姿がとても可愛らしかったです。
あー楽しかったー。
探検ごっこを終え、何かが届きました。
大きな地図!
色んな所へ探検に行ける秘密の地図だそうです。

「この地図を持って色んな所へ探検に行こうね。」
早く探検したい!

みんなで楽しもう!オーーー!
体育館での探検ごっこ

双眼鏡で周りを見ながら探検♪
「何が見える?」

ゴリラやワニ・馬に出会い、なりきり遊び楽しみました。
北グラウンドでの探検では…

「あっ!何かいる!」「アリさん?」

これは何の動物に変身しているのでしょう?

「ガォーーー!」
ライオンの雄叫び対決。
色んな所へ探検に行き様々な動物に出会っています。
そして、その日に出会った動物のシールがクラスに届くので、
子ども達は動物のシールが増えていく事を喜び
毎日の楽しみになっているようです。

「今日はアヒルさんに出会ったね。」
「アヒルさんは(地図の)どこに貼ろうかな?」
「お水の所(湖)は?」「そうしよう。」
またまた探検ごっこ。
この日は宝探し。

双眼鏡でよーく見て宝物を探そう。
「どこだ?どこだ?」

何か書いてあるよ。
宝の場所のヒントだ!行ってみよう!

「あった!」「見つけた!」
「この箱が宝物かな?」

みんな凄いね。宝物を見つける事ができたね。
「開けてみよう!3・2・1 ジャーン!」
「わぁ!」
中に入っていたのは探検する時に必要なある物でした。
(運動会のお遊戯で身に付けて踊ります。お楽しみに!)

やったーー!
探検グッズGET!

探検地図&手紙
このように年少組は毎日の探検ごっこを楽しみ取り組んでいます。
運動会ではちびっこ探検隊に変身して
一人ひとりが自由表現をしながら
色んな所へ探検したり、楽しいダンスを踊ります。
約1ヶ月楽しんできた探検ごっこを是非楽しんでご覧ください。




