2017年11月1日
ホームクラスのハロウィンパーティ☆
ホームクラス
昨日10月31日はハロウィン。
(ハロウィンとは…10月31日に秋の収穫を祝い、
悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事でしたが、
現代では宗教的な意味合いがほとんどなくなり
特にアメリカで定着している民間行事です。)
ホームクラスでハロウィンパーティをしました。

大きな蜘蛛の巣にコウモリ…
ホールがハロウィンパーティ会場に。

暗闇の中始まったのは
大きなスクリーンを使っての絵本の朗読。

楽しいハロウィンのお話でした。
そして、不思議な音楽と共に登場したのが…

魔法使いにゴリラにかぼちゃのおばけ。
風船アート・手品・一輪車演技を披露してくれました。
(魔法使い達の正体は…ホームクラスの先生達。
このハロウィンパーティに向けてこっそり練習してきました。
子ども達が驚く表情、楽しむ表情を見る事ができて
大喜びの先生達でした。みんな楽しんでくれて良かったぁ~)

ちょっぴり怖い…でも楽しいね♪

僕達、私達もハロウィンの仮装をしたよ♪

きゃははは!
楽しかったハロウィンパーティが終わり、
皆でどこかへお出掛け。
行き先はどこでしょう?

トリック オア トリート!!!
お菓子をくれなきゃ いたずらしちゃうぞ~

やってきたのは先生達の部屋でした。

先生達も変装。

先生のお面が怖いよーーー。
ちょっぴり怖がる子もいましたが、
一人ひとりおやつをもらい笑顔で帰っていきました。

「ハッピーハロウィン♪」
「ありがとう♡」

どんなお菓子が入っているのかな?
わくわく♡
あ~、楽しかった♡
ホームクラスでは家庭的な雰囲気の中でのお楽しみ会を企画しています。
次のお楽しみ会はいつでしょう?




