2017年11月22日
秋を満喫!西武庫公園!
年中組
年中組が西武庫公園へ園外保育に行ってきました。
西武庫公園は自然いっぱいで紅葉もとても綺麗です。

「わぁ!葉っぱが綺麗~♡」「赤と黄色とピンク色や!」
「あれは、もみじかな?」「イチョウもある!」
と色付いた葉っぱを見て友達と喜びを共感していました。
公園内には様々な遊具があり、大喜びの子ども達!

みんなでドラえもんの「のび太君ごっこ」をしたり、
(土管の中で過ごすのび太君だそうです。)

「つぎは○○駅~!」と車掌さんごっこを楽しんでいました。

ちょっと休憩♬寒くても友達とくっつくと暖かいね☺

子ども達の挑戦心がくすぐられるような遊具もあり、
友達と少しドキドキしながら『やってみよう!!』と楽しんでいました。


「僕につかまって!」「ありがとう。」
友達と助け合いながら遊ぶ姿に心がほっこりしました。

どんぐりやモミジバフウ等の木の実を一生懸命拾う姿もあり、夢中です!
自然物を使った製作遊びもしました。

自分で拾ったお気に入りのどんぐりや落ち葉で
オリジナルメダル作り♡


また、各クラスで2Lのペットボトルにどんぐりを集め、
他クラスとどんぐりの量を比べました。
中にはペットボトルが満タンになるクラスもあり、
目で見て量がわかるからこそ結果発表は大盛り上がりでした!
色んな遊びがある中で人気だった遊びは…

落ち葉のお布団!

落ち葉のシャワー!

きゃーーーーー!
楽しさが伝わりますね!!

たくさん遊んだ後は、おうちの方の愛情たっぷりおにぎり🍙を食べました。
秋ならではの遊びを思う存分楽しみ、楽しい遠足となりました。
次の遠足はたくさん歩く『元気に歩こう園外保育』です!
楽しみですね!




