2018年4月9日
すやすや お昼寝… ~1・2歳児クラス~
ぱんだ・こあら組
先週までは慣らし保育で保育時間が短かったのですが
本日から午後に亘る保育となり
給食後、幼稚園で初お昼寝をしました。

みんなで布団を並べて、
お昼寝をしようね。

幼稚園で過ごす時間が長くなり
不安で涙を流す子もいましたが、先生に抱っこしてもらい
少しずつ落ち着き…

夢の中へ ZZZ…

どんな夢を見ているのでしょう😊

気持ち良さそうに寝ていますね


こあらぐみもお昼寝。
先生に抱かれ、心地良く背中をトントンしてもらい
少しずつ落ち着いてきました。

「ママ…」

ぐっすりです。

あれれ…
カメラ目線のお友達が。
ねんねしてね~

ZZZ…
さっきまで起きていたのに
先生の服の袖口に手を入れて落ち着いたのか夢の中へ。
可愛い姿ですね♡
(お家でこうやって眠りについているそうです。
お母さんの腕と思い、安心してくれたことを
嬉しく感じた担任でした。)
給食後は泣き声の大合唱(こあらぐみ)でしたが、
時間が経ちお部屋は静まり返りました。
可愛い寝息が聞こえいましたよ。
いつもはお昼寝をしている時間でも環境が変わり
大興奮でお昼寝が出来ない子もいましたが…
先生達は寝ている子ども達の寝息を確認したり、
大きな変化がないか常に様子を見守っていました。
幼稚園での生活に慣れ、
安心感の中ぐっすりお昼寝ができるようになって欲しいです。
こんな姿も…

「オムツを替えようね。」
手作り椅子にちょこんと腰掛け、順番を待つこあらぐみ。

「バイキン バイバ~イ」
幼稚園の手洗い場で手もしっかり洗えるようになりました。
少しずつできる事が増えてきた
こあらぐみです☺
幼稚園での頑張りをたくさん褒めてあげてくださいね。




