同じネコちゃんバッチだね ~進級式・2部~
年長組の進級式の後は年中組の進級式。
年中組になる事に期待を持ち笑顔で登園する子、
緊張した表情で登園する子等
様々な姿がありました。

「進級おめでとうございます。」
今日から年中組だよ。」
受付で旧担任と挨拶を交わした後は
いよいよ進級式です。

「進級おめでとう。」「ありがとう。」

「同じ(バッチ)だね。」

新しいクラス、たくさんの人、いつもと違う幼稚園の雰囲気…
ドキドキし不安そうにする子もいましたが
友達に手を繋いでもらい安心。
友達の存在はとても大きいようです。

ドキドキとワクワクの気持ちが高まる中、
進級式がスタートしました。

「今日から年中組!
友達、先生と色んな事にチャレンジしよう!
頑張るぞ エイエイオー!」
園長先生と一緒に掛け声をかけました。
年中組の始まりに気合い十分です。

育友会会長さんからもお祝いしてもらいました。

クラス担任の紹介。

「ばらぐみの先生だ!」
先生との出会いの瞬間。
嬉しそうな子ども達の表情です。

先生、友達と一緒に『春がきたんだ』の歌を歌い
進級式が終わりました。
次はクラスへ移動です。

「なでしこぐみはどこにあるのかな?」

新しいクラス、楽しみ~

「私の靴箱があった!」「僕のは…あった!」

お家の方が部屋に来られるまで
先生と楽しく手遊び。
「面白い!」
先生達は子ども達との距離が縮まるようにと
手遊びや手品等
得意とする‶楽しい事”を披露していました。

「一人ずつ名前を呼びます。元気にお返事してくださいね。」
「○○くん」「はいっ!」
お家の方も挨拶をして頂き、
笑顔の時間となりました。


「年中組では色んな所へ遠足にいったり、
楽しい事がたくさん待っています。
どんなことでも『やてみよう!』とチャレンジしていこうね。
また、新しく幼稚園に来る友達や
困っている友達に優しく声を掛けて助けてあげてね。」
担任の挨拶に
「はいっ!」
と力強い返事が返ってきて、頼もしさを感じました。

最後にプレゼントの花を一人ひとり受け取りました。

嬉しい♪
大切に育ててくださいね。

クラスで記念撮影もしました。
年中組のネコちゃんバッチが似合っていますね。

明後日4月11日(水)は入園式、
4月12日(木)は進級児のみ保育日、
4月13日(金)は一斉保育がスタートします。
一日でも早く子ども達が新しい環境に慣れ、
一人ひとりが自分を出しキラキラ輝き生活できるよう
職員一同丁寧に関わっていきたいと思います。
今年度もどうぞよろしくお願い致します。
この☆きらきらブログ☆で子ども達の姿をお伝えしていきます!




