2018年5月23日
先日、年長組が初めて絵の具を使い
絵を描く様子をお伝えしましたが、
今回は鍵盤ハーモニカ。
年長組になり、初めて挑戦する鍵盤ハーモニカに
わくわくです。
まずは先生が鍵盤ハーモニカで一曲披露。
「すごーい。綺麗な音。」
「やって(弾いて)みたい!」
憧れの眼差しで見ていました。
鍵盤ハーモニカの弾き方や扱い方、
約束事を聞き、その後鳴らしてみました。
様々な活動の中で約束事等伝える際、
担任が一方的に伝えるのではなく
時には子ども達に投げ掛け
どうすればいいのかクラスで考える時間も大切にしています。
息をふぅ~
音が鳴った!
高い音、低い音等色んな音に親しみ、
音探しや手遊びのリズムに合わせて音を鳴らしてみたりと
鍵盤ハーモニカを楽しみました。
昨年の年長組が音楽会で演奏していた鍵盤ハーモニカ。
自分達も鍵盤ハーモニカに挑戦できるんだと
期待を持ち、取り組む姿がありました。
「やってみたい!」「挑戦してみたい!」と
どんな事にも意欲的な年長組です!
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報
保育補助募集