2018年6月14日

お泊まり保育に向けて③ ~何の縁日遊びにしよう?~

  • 年長組
  • お泊まり保育

お泊まり保育で楽しむ縁日遊び。

5月下旬からスタートしている縁日遊びへの

取り組みの様子をお伝えします。

 

5月28日~

クラスで何の縁日遊びにするのかクラス会議。

昨年の年長組の縁日遊び、

体育館で遊んだ縁日遊びをヒントに

また、家に帰りお家の方と一緒に考えた遊びも

一人ひとり発表して

クラスでどんな縁日遊びにするのか話し合いをしました。

どんなゲームがいいのか

たくさんの案が出てきて、

その中からどうやって一つに決めるのか

次の問題が…

多数決や話し合いで幾つかのゲームに絞り、

次に実際にゲームを作ってみて

どのゲームが面白いのか考えてみるクラスもありました。

クラスよって決め方は様々ですが、

クラス全員が納得して進めていく事を

どのクラスも大切にしました。

やってみたいゲーム毎にグループを作り

話し合いやゲーム作り。

小グループで話し合う事で

一人ひとりの発言も増えました。

自分の思いを伝える、

また友達の意見も聞き入れる等

とても大切な意見交換の場です。

 

ゲームの内容や準備物が具体的に決まってきたら

作ってみよう!

試行錯誤しながら進めていきます。

ゲームの形ができたら実際に遊んでみよう。

遊ぶ中で足りない物やルールについて等

考えなくてはいけない事がどんどん増え

その都度、話し合い。

取り組みの様子のドキュメントシート。

どう進んできたのか振り返り、

その上で

次に考えなくてはいけない事等を理解し、

見通しが持てるように活用しています。

これはどんなゲームなのでしょう?

出来上がったゲームの楽しさをプレゼンテーション。

考えた事をみんなに伝え

クラスで考える場も大切にしています。

 

子ども達が考えた様々な遊び。

子ども達が工夫しながら一生懸命取り組んでいる様子が

写真から伝わってきます。

友達と一緒に取り組む事で

アイデアがどんどん出てきます。

 

何日も掛け、クラスでどの縁日遊びにするのか考え

最終決定しました!!!

(各クラスどの縁日遊びに決定したのか

後日発表します!)

 

 

次のステップへ進み、

毎日友達と楽しみながら取り組んでいます。

 

友達と頭を寄せ合い、黙々と製作。

 

子ども達が主となり取り組んでいる縁日遊び。

みんなで知恵を出し合い進める中で

時には失敗する事、意見がぶつかる事もあります。

ですが、子ども達自身が納得し解決できるように見守り

友達と共に乗り越えた時

その姿を認め、皆で喜び合えるように関わっています。

この取り組みを通して、

同じ目的に向かい友達と一緒に取り組む大切さや

失敗しても皆で助け合い乗り越える大切さを

感じてもらえたらと願っています。

 

たいへん盛り上がっている年長組の縁日遊び。

どう進んでいくのかお伝えしていきます!


  • 園の紹介

  • 園生活について

  • 子育て支援

  • 入園の案内

  • 園の行事

  • 採用情報

  • 保育補助募集