2018年9月7日
昨日、保育の先進国ニュージーランドで保育士をされている
谷島直樹先生が遊びに来てくださいました。
ニュージーランドって?
何の名前?
???
ニュージーランドは国の名前である事、
地球儀を使ってどこにある国なのか等
色んな話をしてくださいました。
そして…
ニュージーランドの先住民族マオリが
戦いの前の儀式として行っていた伝統的な踊り
『ハカ(Haka)』を教えてくださいました。
★ラグビーのニュージーランド代表(オールブラックス)が
試合前に行うハカは世界的に有名です。
目を見開き怖い顔をして威嚇したり
筋肉を見せ強さ(力)を誇示し、
相手を威嚇する舞踊であるハカのお手本を見せてもらい
みんな大興奮。
「うわぁ。怖い顔!」
「面白い~」
見本を見せてもらった後は
みんなも挑戦!
年長組全員も挑戦しました!
直樹先生からニュージーランドのお話や
ハカの話を聞いていると…
こんな表情に。
気分はどんどん盛り上がっていきました。
「うおぉぉぉ」
すごい迫力ですね。
学年が一体化して、とても楽しい時間でした。
自分達の住んでいる国『日本』
とは違う国の文化に触れ
とても貴重な経験となりました。
楽しいお話や
色んな事を教えてくださった直樹先生。
本当にありがとうございました。
その後、年長組は
今年の運動会はどんな事に挑戦するのか
昨年の運動会のDVDを観ました。
「リングバトン♡」
「カーラーガードや!」「かっこいいなぁ~」
去年の年長さんの姿を見て
『今度は僕達・私達の番だ!』と
運動会に向けて期待十分です。
10月に開催される運動会に向けて
取り組みが始まっています。
目標を持ち、友達と楽しみながら取り組む姿を
随時お伝えしていきますね。
保育終了後…
直樹先生からニュージーランドの教育の特徴について
お話をして頂きました。
子ども一人ひとりの個性・長所を尊重し関わり、
その子ども達の姿や育ちをどう保護者の方に伝えていくのか
具体的な方法を教えてくださいました。
お話の中に多くの学びがあり
これからの保育に活かしていこうと
気持ちが高まりました。
谷島直樹先生、
貴重なお話をして頂き
ありがとうございました。
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報
保育補助募集