2018年10月11日
プログラム④
年長組・サーキット
『見せてやる! ぼくらの愛の園魂』
個々で頑張る目標を持って取り組み、
運動会ではその頑張りを披露しました。
以前にもお伝えしましたが、
できる・できないという結果だけで終わらせるのではなく
一人ひとりが目標を持ち、
その目標に向かって諦めず取り組む粘り強さ
努力する気持ちを大切にしてきました。
運動会本番の緊張感の中、
思うようにできなかったとしても
諦めずに何度も挑戦する姿
力強く取り組む姿をご覧頂けたかと思います。
跳び箱を跳び終えた後のポーズも決まっていました。
子ども達のやる気が伝わってくる瞬間です。
鉄棒にも挑戦!
そして、BOX越え。
腕の力で身体を持ち上げ
力強く登ります。
そして、ジャンプ。
ジャンプする姿もとても力強かったです。
運動会がゴールではなく、
今後も自分なりに目標を持ち
取り組んでいって欲しいと思います。
愛の園魂で
これからも色んな事に挑戦してこう!
プログラム⑤
年中組・リレー
『心をひとつに いざ出陣! そいや!』
年少組は先生の待っているゴールに向かって走る
かけっこでしたが、
年中組はクラスのバトンをみんなで繋ぐ
折り返しリレーです。
スタート前。
まずは、先生達がクラスののぼりを持って
出陣!
次は僕達、私達の番だと
やる気満々でリレーがスタートしました。
友達にバトンを渡すんだ!
頑張るぞ!そいや!
と力一杯走る年中組。
友達と一緒に力を合わせて取り組む楽しさを
感じているようでした。
大きなのぼりをくるっと回り
友達の待っているスタート地点へ。
手を差し出す友達に
笑顔でバトンを渡す姿が印象的でした。
Aチーム、Bチームと2試合行い、
順位が発表されると
勝った嬉しさ、負けた悔しさを感じ
友達と思いを共有していました。
クラスの友達と共通の目的をもって取り組んでいく中で
友達との繋がりを感じている様子でした。
これからも友達と協力し
取り組む活動を大切にしていきたいです!!
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報
保育補助募集