お家の方と一緒に♪ (ぱんだぐみ)
以前のブログでお伝えした保育参加の様子を
一部ですがお伝えします。
(10月・11月と数回に分けて実施しました。)

今回はぱんだぐみの保育参加。

参観とは違い、
お家の方も一緒に遊んだり
お手伝いをして頂く参加型となっています。
お家の方と一緒に様々な活動に取り組める事を
子ども達はとても喜んでいました。

お片付けも一緒に♪
「すごいね。」
頑張る姿を褒めてもらって嬉しいね。

みんなで手遊び。
お家の方が傍に居てくださる事で
楽しさも倍増です。
日によって来られるお家の方が違いますが、
自分のお母さんでなくても
友達のお母さんに話し掛けたり、
甘えたり、頑張っている姿を見せたりと
みんなで楽しむ姿がありました。
友達大好き♡
友達のお母さんも大好き♡なぱんだぐみです。

手をしっかり洗っておやつを食べる準備。

美味しいね♪
おやつを食べた後は
北グラウンドで元気に遊んだり
お散歩に出掛けたり
製作遊びをしたりとその日のお楽しみの活動。

「しっぽ~」「待って~」
北グラウンドではお家の方と一緒にしっぽ取り遊び。

後少し!頑張って!

次はみんながしっぽを付けて走るよ~
楽しみ~♪

この日はパン粉で感触遊び。
サラサラ・パラパラしているパン粉に
水を少しずつ加えていくと…

ムニュムニュムニュ

固まってきたよ。
色んな形に変身!
不思議で楽しい感触遊びでした。

ペンでお絵描きを楽しんだ日もありました。
ただのお絵描きではありません。

霧吹きで水を掛けると…

「綺麗だね。」
ペンのインクがにじみ、素敵な模様に!
この『にじみ絵』を使って素敵な服が完成しました。

絵本『わたしのワンピース』を
イメージして作りました。
たくさん遊んだ後は給食の時間です。

「いただきまーす」
お家の方と一緒♪
嬉しいね♪
今回の保育参加、
子ども達の成長を感じて頂く事と共に
〇保護者の方に日々の生活の流れを知って頂く
〇保育者の言葉掛けや友達同士の関わりを見て頂く
と言うねらいがありました。
実際に保育に参加して頂き
園での様子、片付け等頑張っている姿、
友達との関わり等
家庭とはまた違う一面が見れたと
保護者の方からのお声があり、
とても嬉しく感じました。
今後も保護者の皆さんと連携を図り
子ども達の成長を後押ししていきたいです。
お忙しい中、保育参加にお越しくださり
ありがとうございました。
後日、こあらぐみの保育参加の様子をお伝えします。




