2018年12月10日

クリスマス生活発表会 ☆3日目・2部☆

  • 年中組
  • 年少組
  • 年長組
  • 発表会

年長組の挨拶で2部のスタートです。

 

年少・すずらんぐみの劇遊び

『ねぇ カレーつくってよ』

もうすぐ出番だね。

舞台袖でスタンバイする子達の表情から

ドキドキ感とワクワク感が伝わってきます。

「うんとこしょ♪ どっこいしょ♪」

カレーが大好きなこぶたさんが

カレーの材料を探しに行くお話。

にんじんやじゃがいもを収穫する場面で

それぞれの個性が輝き、とても可愛らしかったです。

次はじゃがいも!

「うんとこしょ♪ どっこいしょ♪」

サイドの子も掛け声を掛け、気持ちは一緒です。

それぞれの役になりきり、

楽しんで取り組む事ができました。

 

続いて年中・ひまわりぐみの音楽発表。

幕が開き、お客さんの多さに驚きつつも

見てもらう事を喜び取り組んでいました。

みんなでリズム・音を合わせて♪

嬉しさや楽しさを感じ笑顔で合奏する子、

緊張感を持ち真剣な表情で合奏をする子と

様々な表情が見られましたが

「お客さんに聴いてもらうんだ。」という思いは同じ。

みんなの思いが伝わってきた音楽発表でした。

楽しかった~

 

クリスマス生活発表会のラストは

年長・あやめぐみの劇遊び

『鬼がくれ山のソバの花』

本番前…

「今までの頑張りを見てもらおうね。

みんなならできる!」

「はい!」

園長先生から応援してもらい

「頑張るぞ!」と意気込むあやめぐみでした。

幕が開く前に友達と最終確認。

心の準備はOK!

ソバ好きな鬼が村人に働く喜びを教えてもらい

その村人の窮地を助けるお話。

 

悪気はなく村人を困らせていた鬼が

村人と触れ合っていく事で関係が変化していきます。

その心の移り変わりを

懸命に演じる姿から子ども達の成長を感じました。

鬼が大きな大きな波に立ち向かい

身を持って村を守る場面はすごい迫力でした。

荒れる波、鬼をのみ込んでしまう波は

クラスの皆が一丸となり表現しました。

どうやったら荒れている波に見えるのか

どうやったら迫力が出るのか等

何度も何度も表現の仕方を考え取り組んできました。

秋に取り組んだ劇場ごっこ、

そして今回の劇遊びを通して

皆で知恵を出し合い問題解決していく大切さ

目標に向かって粘り強く取り組む大切さを

学んだ子ども達でした。

3日間を終え…

どの学年、クラスも

発表会へ向けての取り組みの中で感じた事や

心に響いた事はそれぞれですが、

子ども達なりの気付きや学びがあり

心の育ちに繋がっています。

本番では様々な姿がありましたが

本番までの過程も含めて

子ども達の成長を感じて頂けたかと思います。

今後の子ども達の成長も楽しみです。

 

発表会を終え…

「園長先生、ありがとうございました。」

「みんな本当によく頑張りました。

みんなの一生懸命な姿に驚きました。すごいね。

心も体も大きくなったね。」

園長先生にご褒美のお礼を言いにきた子ども達。

発表会での頑張りを園長先生に改めて褒めてもらい

とても嬉しそうにしてました。

「みんな頑張りました!バンザーイ!」

「バンザーイ!」

園長先生と一緒に喜びを共有する場面も。

 

頑張った後、どう感想を言ってもらうか

どう認めてもらうかが重要なんです。

是非、ご家庭でも

子ども達の心に響く声掛けをお願いします。

 

クリスマス生活発表会にお越し頂いた皆さん、

ありがとうございました。

 


  • 園の紹介

  • 園生活について

  • 子育て支援

  • 入園の案内

  • 園の行事

  • 採用情報

  • 保育補助募集