2019年6月12日
むしゃむしゃ農園 大賑わい~年長組泥んこ遊び~
年長組
今日、年長組が泥んこ遊びをしました。
《泥んこ遊び》
田んぼならではの、粘り強い泥の感触を
手や足で感じる体験を大切にしています。
また、子どもたちが田んぼで遊ぶと泥や土が
かき回されて『代掻き』の役割も果たしています‼
田んぼの土に空気が入り米の苗の生長を促します!
それでは遊びの様子を見て見ましょう🔍
まずは…そーっと…そーっと
田んぼの中へ

「きゃー冷たい」「ヌルヌルするー‼」

「おおっと!」「足が抜けない…」


少しずつ子どもたちも慣れてきた様子で…
遊びもダイナミックになっていきます!!
「それでは、泥んこビーチフラッグをしよう🏁」
「ん?」
子どもたちは活動にイメージが持てないので
先生たちが初めに見本を見せました。

「アキレス腱は、もう大丈夫です✨」
素晴らしい走りでした!
そして、いよいよ子どもたちの番です!

フラッグを見つめる熱い視線!!
「よーい ドン!!」


「うおおぉぉ!!」
フラッグめがけて、まっすぐに一直線!


どのクラスもゴール前は熱い戦いでした!

↑まるで忍者のように、水の上を飛んでる風に見えました。
そして先生とも対決しました。

その他にも…

「泥んこケーキ出来上がり!」

「トンネル通ってくださいね♪」

「アメンボ捕まえた✨」
そして大人気だったのが…
泥んこ船‼


「みんなで、引っ張れ~」「ワッショイ!ワッショイ!」

「早ーい!もっともっと!!」

「先生も乗るの…?」「んぐぐ…」
そしてついに…
泥の中を泳ぎ出す子どもたちが…

「うばぁ!!」

本当に体全身で泥んこ遊びを楽しんでくれている
様子がたくさん見られました。
田んぼでの泥んこ遊びを満喫し
次は田植えをします。

米の苗もグングンと生長しています。
豊かな自然体験をこれからも大切にしていきます。




