2019年6月28日
                                またインディアンだ!その②~お泊り保育に向けて~
年長組
                                
                                インディアンからの挑戦状!
一体どこに隠されているのでしょうか?

「どこにあるのかな~?」「本当にあるのかな~?」

「あった!」「ココ!ココ!」

「やった!」「これで作れるぞ!」

これでインディアンの腰みのが作れます!
「よし‼みんなで、ちびっこインディアンになるぞ‼」
 
まずは自分のクラスカラーを選び

その後に好きな色を選び結んでいきます!

「やった!」「完成だ!」「ハオ!」
腰みのが完成しました✨
また別の日…
新しい手紙が届きました!

「また酋長からだ!」
今回はインディアンハットの作り方と
『チクサクコール』と『ハイズキズンバ』の
掛け声?踊り?歌?についてでした‼
ここで酋長からインディアンクイズが…🎩
インディアンハットに使われている鳥の羽は
一体どんな鳥の羽でしょうか?

①すずめ
②わし
③はと
正解は
②わし
正解すると酋長から正しい作り方を教えてもらえるのでした!
さっそく作ってみよう!

鷲の羽をイメージして描き、色を塗りこみます!
鷲の羽は、インディアンハットのシンボルです!
 
完成したインディアンハットを付けて
ちびっこインディアンに変身して遊びました!
インディアングッズが増えました👉

クラスによっては、ちびっこインディアンで
給食を食べていました。
お泊り保育まで、あと5日‼
クラスで楽しみにしている声がよく聞こえています。
当日はインディアンの酋長に会えるかもしれませんね♪
お泊り保育が楽しみです✨
                            



