お家の方と一緒に😊② ~ぱんだぐみの保育参加~
                                2歳児クラス、ぱんだぐみの保育参加の様子です。

こあらぐみと同様、
お家の方と一緒に様々な活動に取り組みました。

みんな大好きおやつの時間。

お家の方におやつを配ってもらったり、
一緒に『おやつのうた』を歌って…

「いただきます!」
おやつの後は様々な取り組みへ。

先生の話をしっかりと聞き、
制作やお店屋さんごっこ、
小麦粉粘土遊び等楽しみました。
自分なりの思いを持ち、黙々と取り組む姿、
友達と一緒に楽しみながら取り組む姿等
一人ひとりの成長を感じて頂けたのではないでしょうか?
 
 
 
お家の方に見守ってもらう中の活動は、
嬉しさや楽しさが溢れていました。

一緒にクリスマスリース作り🎄

この日は、クリスマスの絵本を楽しんだ後、
クリスマスツリー作りをしました。

大きなツリーにダイナミックに模様付け。
 
グルグル グルグル~
クレヨン画の後は…
 

絵の具でぬりぬり♪
絵の具を塗った下からクレヨンの模様が!
見えた!!!
『はじき絵』と言う技法を楽しみました。

「いらっしゃいませ~」
お店屋さんごっこも楽しみました。

「わぁ、美味しそう。」
「たまごのお寿司ください。」
「はいどうぞ。」
言葉のやり取りを楽しみ、
大盛り上がりのお店屋さんごっこでした。


「エプロン付けてあげるね。」
「ありがとう。」

店員さんにもチャレンジしましたよ。

天気の良い日はテラスでしっぽ取り!

「待て~ 待て~」
「キャー」

お散歩に出掛ける日もありました。
この日は…

「電車だー!」

JR立花駅までお散歩。

次のお散歩は…

立花商店街へ。
本屋さんの御厚意で可愛いシールをもらい、
楽しい楽しい散歩が終わりました。
お家の方と一緒に過ごす中で
嬉しさ楽しさは勿論のこと、
「見ててね。」と頑張っている姿を見てもらい
「すごしでしょ。」と言わんばかりの
自信満々な表情が印象的でした。
保護者の方には
子ども達の日頃の様子や成長を感じて頂けた保育参加、
子ども達にとっては
お家の方に頑張っている姿を間近で見てもらい
それぞれの自信に繋がった
保育参加となったのではないでしょうか。
今後も保護者の皆さんと連携を図り
子ども達の成長を後押ししていきたいです。
お忙しい中、保育参加にお越し頂き
ありがとうございました。
                            



