2020年2月17日
生活発表会3日目~2月14日(金)Ⅱ部~
年中組
生活発表会3日目
【Ⅱ部】

年少 れんげ組の音楽発表

「もうすぐ始まるよ! しーっ☝」

『手遊び もりのはっぴょうかい』

手遊びでなりきっている表情も
とってもかわいかったです♫

『歌 バナナのおやこ』

難しい早口言葉も楽しんでいました🍌
年中 ひまわり組の劇遊び

『おむすびころりん』
おむすびを落としたおじいさんは
ネズミの国に迷い込みお土産に
小判の入ったつづらをもらいました。
その事を知った欲張りじいさんもネズミの国へ…

「おむすびコロリン🍙スットントン🍙」

ネズミの国ではかわいいネズミたちが
おもちを作っていました🐭

欲張りなじいさんとばあさんは土の中から
出られなくなってしまいました💦
年長 あやめ組の音楽発表

『合奏 ス・マ・イ・ル』

最後の決めポーズもバッチリ👉

『ジブリメドレー』
映画の中にあるセリフを入れて
映画のワンシーンを思い出させる楽しい雰囲気でした👀

『鍵盤ハーモニカ カントリー・ロード』
輪唱と2重奏にも挑戦しました♫

『歌 6さいのうた』
生まれてからの6年間…
幼稚園で過ごした思い出を胸に
前を向いて進んでいきます‼
と子ども達の言葉が…
保護者の方も多く感動されていました✨

「🎤これからも自信をもって挑戦します」
3日間の生活発表会どのクラスの子ども達も
大きな成長が見られました♫
発表会での子ども達の姿を具体的に褒めて頂くことで
子ども達の自尊感情や自己肯定感を育みます。
また結果だけでなく取り組みの過程についても
褒めて頂けると嬉しく思います♬




