2020年2月14日
生活発表会3日目~2月14日(金)Ⅰ部~
年中組
生活発表会3日目
【Ⅰ部】

年少 すずらん組の音楽発表

「もうすぐだよ!」「うん!」

『カスタネット こんぺいとう』

全身を使ってのカスタネットを楽しんでいました😉✨

『手遊び わっ!おしゃれ』

曲の最後にオシャレポーズもバッチリ決まっていました☺✨
自信をもって取り組んでいましたね♪
年少 もも組の劇遊び
『とってもとっても いいところ』

きつねさんだけが知ってるとってもとってもいいところ。
ゆっくり絵本を読もうと思ったら、色んな動物たちがやってくるお話📖

たくさんのお客さんがいたけど、
友だちと一緒に大きな声を出して頑張れました!

動物の登場は、子ども達の元気な歌で入場♪

最後は
『みんなの とってもとってもいいところ』になりました。
年中 こすもす組の音楽発表

『合奏 サザエさん』


サザエさん一家の楽しい雰囲気が合奏の中に表現されていました🏠

『とうめいにんげんなんだけど』
透明人間のセンチメンタルな気持ちを上手に歌にのせてました♪
子ども達の表情もかわいらしかったですね♡

『ぴかぴかすまいる』
友だちと過ごしてきた日々を思い返しながら
大切な友だちとこれからも笑顔で過ごす気持ちが伝わってきました♪
年長 うめ組の劇遊び

「頑張るぞっ‼」「オー‼」
『そんごくう』
岩山から生まれた石猿『そんごくう』が本当の強さとは何か?
三蔵法師たちと天竺を目指すお話です!

様々な登場人物の特徴を捉え役になりきっていました🐵

全体表現では中国舞踊を披露してくれました‼



最後は天竺にたどり着き、本当の強さは何かという事を知ったそんごくう。
うめ組の子ども達も、そんごくうの様に強くたくましく育ってくれました。

今までの取り組みで培った力を十分に発揮していました。
3日間の発表会も残すところ2部のみ!
2部に続きます…




