2020年9月3日
デイキャンプ~アクトパル宇治~《前編》
年長組
8月26日(水)
年長組がデイキャンプを楽しみに
アクトパル宇治に行ってきました♪
前日の8月25日の夏期保育初日の日
インディアンからの手紙が届いていました‼

『アクトパルで、友だちと一緒に力を合わて
チャレンジしてくれ!
強い心と強い体を手に入れたら、
インディアンの元気のでる合言葉を教えよう!』
子どもたちは期待を胸に観光バスに乗って、
しゅっぱ~つ 🚌=3

幼稚園のバスよりも大きくて広くて
ドキドキ♡ワクワク😉
すると、バスの中にもインディアンからの手紙…

『インディアンは自然の中で生きている!
アクトパルで心と体をしっかり鍛えるのだ!』


到着すると周りの自然に子どもたちも興味津々✨


当日はとっても良い天気☀
子どもたちは自然の中で
さまざまな経験をしました。
アクトパル宇治での遊び様子をご紹介します。
《川遊び》

インディアンからの挑戦内容は…
①仲間と水を掛け合い 強い体をつくろう
②水の生き物に触れ 水の大切さを知れ
③友だちと 水鉄砲対決を楽しむ


「カニ見つけた~☺」

「冷たくて きもちい~」「水って大切だ~」
最後は友だちと2チームに分かれて
⚔水鉄砲対決⚔


「負けないぞっ!」


友だちと水を掛け合って
強い体を手に入れました✨
《広場》
インディアンからの挑戦内容は…

①この広い広場に 16個の文字を隠しているぞ!
②秘密の暗号を見つけ解読し
園長先生に伝えてくれ!

「あった! 見つけた!」

「こっちにも、あったよ!」


園長先生に秘密の言葉を伝えると…
見事正解!
そして冷たくておいしい~ゼリーをもらいました✨


《昼食》

昼食は特製ホットドッグ
(通称:インディアンドッグ)と


お家の方に作ってもらったおにぎり弁当🍙
たっくさん食べて昼からも元気にあそぼうぜ!
続きは…
デイキャンプ~アクトパル宇治~
《後編》に続きます!




