インディアン村のおまつり~ナイトキャンプ②~
幼稚園がインディアン村に大変身!
子どもたちはインディアン村のおまつりに参加します!
スタンプカードを持って、いざ出発!!
まずは・・・?
『宝つり✨』
どの宝を狙おうかな??


景品の中身は、お家についてからのお楽しみ🎶
『つみつみトーテムポール🎶』


つみつみトーテムポールでは、グループ毎に素材を
高く積み上げてその高さを競います☆
どのトーテムポールが一番高く積みあがっているかな??( *´艸`)
この競技、簡単そうに見えますが
、大きさも形も違う素材を積み上げるのって実は難しいんです!
それを友だち同士で協力しながら頑張ります♪
話し合う力がしっかり育っている年長さんならではの競技ですね^^♪
そして、審判するのは・・・

聖なる3人のインディアン娘!!
持ってるヤリで高さを比べます♪

頑張った後には豪華な景品がっっ!(・▽・)✨どれにしようかな♪
次は、
『コイン落とし○o。.』



水を張った水槽の中にあるカップにコインを上手く落とします^^
「えいっ!」
上手く入るかな??♪
『エアホッケー』



このゲームは皆さまもご存じでしょうか??
小さな円盤を相手のゴールに入れた方が勝ちのゲームです☆
エアホッケーの部屋では、大人も子どもも
とっても白熱して大盛り上がりでした(*^▽^*)
『いしころボーリング🎳』


ここは石ころで行うボーリング!!
目指せっ!ストライクっ♪
『やりなげ⚔』


ここではインディアンのやり投げをすることが出来ます!
的を狙って集中する姿はインディアンそのものでした♪
『ヘビたたき🐍』


あっ!へびだ!
モグラたたきの要領で出てくる蛇を叩きます♪
これは、子ども達も真剣ですが蛇を出す大人も真剣です^^
子ども達は「本気っ!本気っ!!」と言いながらとっても白熱していました!!(^^)/
そして・・・

それぞれのゲームで押してもらっていた
スタンプカードもスタンプでいっぱいになったね♪
全てのスタンプを集めたカードにはどんな言葉が出てきたのかな??
それはぜひお家で聞いてみてください(^_-)-☆




