2021年1月14日

お正月といえば?

  • 全体

先日子ども達は体育館に集まって獅子舞鑑賞を行いました(^^)

まずは園長先生からのお話^^

園長先生は狛犬の置物を子ども達に見せながら、獅子舞の顔がなぜあんな顔をしているのかというお話を分かりやすくしてくださいました🎵

そして、お話を静かに聞いていた子ども達の目の前で舞台の幕があがると・・・

ジャーン🌟

獅子舞の登場です!!

みんな、先生達から怖くないものだよというお話を聞いていたものの、実際に獅子舞が出てくるとその迫力にビックリしている姿がありました^^

今年も獅子は色々な技を見せてくれました🎵

中にはちょっぴり泣いてしまう時もありましたが、先生や友達に「大丈夫だよ」と励ましてもらいながら、最後の厄払いまで終えることができました(#^^#)

 

獅子舞いが終わった後は演じてくれた先生のご紹介♪

獅子舞の中に入っていたのは古川先生と森先生でした🌟

 

今年は獅子舞の柄についても教えてもらいました^^

子ども達は「泥棒の模様だー!!」と言っていましたが、

これは唐草模様ではなく、毛卍文(けまんもん)という柄で、獅子の巻き毛をイメージしています(^^)

 

そして、獅子舞鑑賞の後はみんな順番に獅子に頭を噛んでもらって厄払いを行います!

笑顔で楽しそうな子もいれば・・・

ドキドキと緊張している子もいたり・・・

ドキドキしすぎて先生と一緒にいく子もいたりと

色々な姿がありました🌟

 

獅子舞は新年の厄払いとしての日本の伝統行事です(^_-)

子ども達の中には怖がってしまう子もいますが、怖いから見るのを止めよう!ではなく厄払いとしての本来の意味をしっかりと分かりやすく伝えながら行っています(^^♪

獅子舞に限らず、子ども達が日本の伝統の意味を知りながら実際に体験できるように関わっていきたいと思います🗾

獅子舞鑑賞でした🎵

 

 

 

 

 


  • 園の紹介

  • 園生活について

  • 子育て支援

  • 入園の案内

  • 園の行事

  • 採用情報

  • 保育補助募集