いよいよ明日は…🌟

いよいよ明日7月3日(木)~4日(金)は
年長組が楽しみにしているお泊り保育!!!
子ども達のこれまでの取り組みの様子をお伝えします♪♪
~オリジナルTシャツ作り👕~
まずは模様をつけたい部分を輪ゴムで結んでいきます
「これなに~😲!?」
「たまねぎの匂いがする!」
そうなんです!たまねぎを煮出してできた水で
真っ白なTシャツを染めていきます
「いくぞー!それーーー!!」
綺麗に染まったTシャツの背中には
名前と手形をつけて
世界に一つだけのオリジナルTシャツの完成(^_-)-☆
~なかまのしるし👐インディアンハットづくり~
先日インディアンに教えてもらった
「インディアンハット」を
年長組の子ども達も作りました(^-^)
「好きな色を使おう!💗」
「どんな模様にしようかな❓」
羽根の形にちょきちょき…✂
大きさや色・模様も一人ひとり違う
個性が詰まったインディアンハットができました✌
~願いを込めて🌠ペンダントづくり~
インディアンとお揃いのものがもう一つ👆
願いが込められた幸せのペンダントです❣
切り込みが入った段ボールに麻紐を巻いて
アルミホイルを被せると模様が浮かびます☆
「いろんな形ができた△◆」
「おもしろい😆😆」
できた模様に好きな色の塗りこんで出来上がり(`・ω・´)b
✨楽しいお泊り保育になりますように✨
そして…縁日遊びを作り上げていく中では
様々な子ども達の姿が見られました♪
一部を紹介します🌝
↓うめ組
はこに「びっくりたからばこ」とかいてますね!
どんなびっくりが待っているのでしょう😲💗
↓まつ組
穴がたくさん開いてる大きな箱が!!
何かが入るのかな❓何かが出てくるのかな❓
↓ふじ組
なにやら線を引いてるようです
何に使う線になるのでしょうか😏
↓たけ組
笑顔が素敵な接客ですね(^^)/
カラフルなボールを使って
どんな遊びをするのかな❓
↓きく組
看板を使った接客もナイスアイデア👍👍
奥にある 積み木が気になりますね👀
↓あやめ組
「フー(*´з`)」
息を使って何かを確認中…
どのクラスもどんなお店が
できたのか楽しみです💞
約1カ月間、お泊り保育に向けて
様々なことに挑戦してきた年長組★
お泊り保育当日も様々な姿を
見せてくれることと思います!
~年長組さんにとって
素敵なお泊り保育になりますように~