2018年3月19日
ピカピカになったよ✨
年中組
先週、年長組が卒園しました。
静まり返った年長組の部屋を
通りがかると寂しさを感じますが…
年中組、年少組、ぱんだぐみ、いちごぐみ、
年長ホームクラスの友達が元気一杯に登園し、
今週がスタートしました。
年中組・年少組、
今のクラスで過ごすのが今日と明日の2日となり、
各クラス先生、友達と一緒に大切な時間を過ごしていました。
たくさん遊んだ後は、
みんなで大掃除!
一年間使った部屋を隅々まで綺麗に掃除。

どこを掃除するのか、クラス会議。
掃除する場所、担当場所が分かったら
大掃除開始!

「しっかり雑巾を絞ろう♪」
ぎゅっ ぎゅっ ぎゅっ

自分の役割に責任を持って、
黙々と掃除する姿に成長を感じました。
みんな頼もしい姿です。

友達と会話をしながら
楽しく掃除。

友達と一緒に取り組む事で
『楽しく』『力を合わせて』という気持ち、
そして『一年間ありがとう』の気持ちも込めて
掃除をしていました。

ロッカーの中に頭を入れて奥の奥まで掃除。
ピカピカにするんだ!
やる気満々です。

「一緒にしよう(拭こう)」

どこまで続くのーーーーーー!
頑張ってー!


「次の年中組さんが使うから綺麗にしよう♪」


「椅子もピカピカにするぞ!」

「ここツルツルになったよ。」
頑張って磨いた結果…

なんという事でしょう!
こんなにピカピカに光り輝いています✨
最後まで納得いくまでやり遂げる子ども達ってすごいですね。
子ども達が自ら掃除、整理整頓する事で
綺麗になった心地良さ、清々しさを感じられた事と思います。
一年の締めくくりとなり、
進級への気持ちも高まった大掃除でした。




