2018年7月11日
園庭の花壇。
(これは4月の写真です。
色鮮やかな花が綺麗に咲いていました。)
今年度もガーデニング部のお母さん方が
花壇の手入れをしてくださり、
花壇には四季折々の花が咲いています。
6月。
春に咲いていた花が枯れ、
次に植える花の準備をしてくださいました。
綺麗な花が咲くようにと土壌の準備。
園庭で遊んでいる子達が
「何をしているの?」とお母さん方に話し掛け、
「花を咲かせる準備をしているんだよ。」と教えてもらい
「へぇ~」と興味を持って眺めていました。
そして、昨日。
ひまわりの花の植え替えをしてくださいました。
正門入ってすぐの花壇、
時計台下の花壇に植え替えです。
暑い中、皆さん額に汗を光らせながら
一生懸命植え替えをしてくださいました。
「何してるの?」
水着姿の子どもが尋ねると
「お花を植えているんだよ。」
「何のお花が咲くの?」
「ひまわりだよ。」
「へぇ~ ひまわりが咲くんだ!
ありがとうございます!」
ガーデニング部の方が
一生懸命花壇の手入れをしてくださっている姿を見て、
子ども達は花壇の花に興味を持ったり、
これから咲く花に期待も膨らんでいるようです。
そして何より、
いつも綺麗な花壇にしてくださっている事への
感謝の気持ちが大きいです。
お母さん方とのこういった関わりも
子ども達にとって刺激になります。
植え替えを終え、皆さんほっと一息。
とても和やかな雰囲気でした。
職員室前の花壇。
可愛らしい花が咲いています。
心癒されますね。
暑い中、花壇の手入れをしてくださった皆さん。
ありがとうございました。
ひまわりの花が咲く事を
子ども達はとても楽しみにしています。
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報
保育補助募集