2018年7月18日
吹き出る汗!繋がるバトン!!24時間リレーマラソン!!!
全体
今年も総勢24名(おやじ、職員)で
舞洲で開催された、24時間リレーマラソンに参加してきました!

24時間リレーマラソンとは・・・
7月14日土曜日の正午12:00から
翌日7月15日日曜日の正午12:00まで
1週1.4キロのコースを走りバトンを繋いでいく、
これを24時間繰り返し、完走を目指すものです。
14日正午12:00、開始の合図とともに、
おやじ達の暑い夏と挑戦が始まりました。



今年は暑い!
本当に暑い!!
冗談抜きで、暑すぎる!!
そんな、熱中症の危険もある中、
おやじ達は、暑さに負けずに走り抜けました。

10時間が過ぎ
身体の疲労も溜まり始めてくる頃、
それでもバトンを繋ぐために走り続けました。
夜はそれぞれで仮眠をとったり
リラックスをして過ごし、残る後半戦へと繋げました。
そして、夜明け…

日が登り始め、だんだん明るくなってきました。

眠った身体をたたき起こすように、
ラジオ体操で身体を動かし、
残りもあと少し!!

ゴールまで後4時間となり、おやじ達のテンションも上がってきました!


おやじ達がバテないように、食事のサポートもばっちり!
おいしい肉を食べ、エネルギーに!

そして、走る事23時間59分・・・
歓喜の瞬間がやってきました!!

おやじ達は大きな怪我をすることなく、
無事に24時間走り切る事が出来ました!

アンカーを走った2人です!!
おやじ達の思いを背負いゴールしました!!
終わってみれば
暑さによる疲労感、足や膝・腰の痛み、眠気・・・
しかし!
それ以上に、走り切ったという達成感がありました!
マラソンを通して、
おやじ達の絆がより一層深まったように感じました。

暑い中、応援に来てくださり
ありがとうございました!
by 黒く日焼けしたおやじ達




