2018年11月27日
昨日は音楽発表クラス(年中組・年長組)の
ミニミニ発表会でした。
「たくさんの楽器!どんな音がするのかな?」
年長組の使う楽器がずらりと並び
幕が開くのをワクワクしながら待っているお客さん。
幕の裏でも…
「もうすぐだね。」
「ドキドキするね。」
ドキドキしながらスタンバイしていました。
お客さんたくさん居るかな~
さあ、始まるよ♪
年中組、年長組共合奏をします。
自分の担当する楽器を一生懸命鳴らし、
友達と音を合わせる楽しさを感じているようでした。
他クラスの友達の奏でる音に聴き入り
お客さんも曲の世界に。
年長組は1学期から取り組んできた
鍵盤ハーモニカも披露します。
楽しい曲、元気な曲、優しい曲、
メッセージが込められた曲等
曲のイメージに合わせ色んな表情で歌う姿が印象的でした。
舞台裏で…
「どうぞ。頑張ってね。」「ありがとう。」
リハーサルを終え、次のクラスに楽器を渡す姿。
楽器を渡す際に「頑張って。」の言葉が聞こえ
クラスだけではなくみんな(園全体)で励まし合い
頑張っている事が伝わってきた瞬間でした。
劇遊びや音楽発表を他クラスと見せ合う中で
クラスや学年を越えた関わりも深まって欲しいです。
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報
保育補助募集