2019年8月2日
👘みんなで踊ろう 盆踊り👘
全体
7月31日(水)・8月1日(木)の2日間
北Gで盆踊りを行いました。

浴衣や甚平や法被などを着て嬉しい気持ちや
ちょっぴり恥ずかしい気持ちで登園して来てくれました✨
それでは、盆踊りスタート♫

「花火が バーン🎆」

保護者の方にも来て頂き、
子ども達もはりきって踊っていました‼

そして、今年は年長組さんがやぐら横の特設ステージで
盆踊りを盛り上げてくれました⤴⤴

♬ドンドン カッカッ♪

曲に合わせて平太鼓を力強く叩いてくれていました♪
ぱんだ組・こあら組・どんぐり組さんも
親子で一緒に盆踊りに参加しました‼

初めはドキドキしていましたが少しずつ
慣れてきた様子✨

みんなの踊りにも活気が見られてきました。

愛の園音頭では、歌を口ずさみながら
踊っている姿も‼
「どどんが どん!」

今年も、たくさんの卒園児さんが遊びに来てくれました。
「おかえり~✋」

「踊りまだ覚えてるわ~」と言いながら
少~し恥ずかしそうな表情😳
でも、しっかりと踊ってくれていました‼

卒園児さんの元気そうな顔が見れると
職員一同とても嬉しいです‼
少しずつ夜も更けてきて
提灯のあかりがきれいに輝く時間へと…🕑

みんなの踊りも盛り上がってきました‼
アンパンマン音頭では職員もアンパンマンの
お面を付けて参加しました☺



「え?ドラえもん?」

「きらきら~✨」

そして最後は親子で『ほっぺパン音頭』
保護者の方と子ども達との触れ合い
たっぷりで笑顔がこぼれていました☺

ぎゅ~~

むぎゅ~~


今年の盆踊りは、気温や子ども達の体調を考慮し
一部内容を変更させて頂きました。

これからも、夏ならではの伝統的な行事を
大切にしていきたいと思います。




