2019年11月15日
焼き芋パーティー
年中組
11月12日(火)~13日(水)
子ども達が掘ってきた芋を使って焼き芋をしました🍠
まずは準備!!

芋をしっかり洗って泥を落とし、

濡らした新聞紙とアルミホイルで包んで、準備完了!!
北グラウンドには愛の園幼稚園特製の焼き芋機が!

子ども達は、毎年見た目から「トーマスみたい」と言っていたので

今年はそれぞれに顔を付けて『トーマス号』『パーシー号』にしてみました😋

熱した鉄板の上に芋を敷き詰め、

「美味しいお芋になぁれ!」と、
かわいいおまじない☤☆

ぱんだ組とこあら組さんもおいしい焼き芋が出来上がるのを
じーっと待ってました😃

・・・まだできてない?
・・・・・・もうできた?
・・・・・・・・・いつできるー?
待ちきれない様子でした♬
待つこと約30分🕑
やっと焼き芋が出来上がりました!!

アルミホイルと新聞紙を剥いていくと・・・
美味しそうな芋が顔を出しました!

出来立て、アツアツ ホカホカな焼き芋を
「ハフハフ」「フーフー」と言いながら食べてみると…
「おいしー!」「あまーい!!」「やわらかーい!」と大絶賛!!!!

自分たちが苦労して掘った芋の味は格別だったようです。
あれ?みんなの顔が😉
焼き芋パーティーの裏のお楽しみは、
炭ペイントです✏

炭を水で溶いて、筆でお絵描き♪

友達や先生に描いてもらったり、鏡を見て自分で描いたり、

猫やライオンや劇団四季風など、好きなものに変身しました!
「スポーツの秋」「読書の秋」「芸術の秋」「食欲の秋」など、
様々な秋がありますが、
おいしい焼き芋と炭ペイントで
食欲の秋と芸術の秋を堪能した1日となりました。




