クリスマス生活発表会~2日目~
生活発表会2日目
12月12日(木) 1部
年中 なでしこ組の音楽発表♪

「頑張るぞー えい!えい! おー‼」

合奏ミッキーマウスマウスマーチ
友だちと心を一つにリズムを合わせました♪

歌詞の意味を理解し、クラスの友だちや先生との
繋がりを感じられるステキな音楽発表でした♩
年少 すすらん組の劇遊び
『コッケモーモー』

鳴き声を忘れてしまったにわとりさん🐓
優しい動物たちが一緒に思いだそうとしてくれるお話です。
「グーグー💤」

クラスみんなで劇中歌を一生懸命に歌って応援してくれていました♬
ニワトリさんは鳴き声を思い出すことが出来ましたね‼
年長 すいせん組の音楽発表♪

合奏『明日はきっといい日になる』

鍵盤ハーモニカ『おめでとうクリスマス』

2重奏にも挑戦しました🎶

おなかペコペコメドレーでは、振りつけがいっぱいで
とても楽しい選曲でした🍡

最後の曲は『世界がひとつになるまで』
子ども達が心を込めて、きれいな歌声で歌っていました。
ラストの半音ずつ音階が上がっていく部分も年長児ならでは…
丁寧に歌っていました。
感動している保護者の方も多くいらっしゃいました。
2部
年中 ひまわり組の音楽発表♪

合奏『うちゅうせんのうた』
自分の楽器に自信をもって演奏していました✨


友だちと体を揺らしながら歌う
かわいらしい姿がありました♬
年少 さくら組の劇遊び
『もりのせんたくやさん』

森の洗濯屋さんのタヌキさん‼
動物たちの体をキレイにゴシゴシ洗ってくれます。

「ゴシゴシ ゴシゴシ洗いましょう~○o。.」
最後はオオカミさんがタヌキさんの体を洗ってくれました。

「オオカミさんって優しいんだね‼」「テヘへ😉」
動物になりきるかわいらしい姿は会場のお客さんの心を鷲づかみ✨
年長 たけ組の音楽発表♪

合奏『ルージュの伝言』

クリスマスメドレーでは、クリスマスソング&ハンドベル🔔などで
とっても楽しい雰囲気でした🎶
ちょっぴり早い子ども達からの『メリークリスマス🎄』

最後の歌『こころのねっこ』では
年長組になっての出来事や幼稚園生活を振り返って
気持ちを込めて歌ってくれました。
子ども達の真剣な眼差しに
保護者の方も涙…涙…でした。
年長 あやめ組の劇遊び
『月からきたうさぎ』

月に住む金色のうさぎが地球や月を守るために
月光花という花を探し求め地球に来る話です♫
その中で様々な動物たちとの出会いと別れ…

幕が開く前からオオカミになりきっている姿🐺
子ども達の意欲が伝わってきますね💦

友だちの頑張っている様子を見守る
思いやりの姿がありました♬

親うさぎとの約束を果たした子うさぎ‼
感動的な場面に涙する保護者の方もいらっしゃいました。

2日目のクラスの子ども達も自分の力を
精一杯に発揮する姿がありました✨
そして、最終日のクラスにバトンタッチです♫




