2021年11月2日
                                ザクザクザク♪年長組の稲刈り
年長組
                                 
                                年長組がむしゃむしゃ農園で稲刈りを行いました!

6月に苗植えを行って、4カ月…

畑もすっかり黄金色になりました✨
年長組の子どもたちは、時折畑に顔を出し、
「大きくなってきたね!」「これがお米??」などなど
収穫に期待を膨らませていました。
そして稲刈りの日!!
愛の園幼稚園の稲刈りは、のこぎり鎌を使って行います。
 
 
まずは、担任の先生から稲刈りの方法について教えてもらいました。
膝を伸ばして、親指は下向きで、力を入れて…たくさんのコツを教えてもらいました!

実際にエアー稲刈りを行いイメージトレーニングもばっちりです!
よしっ!さぁ!刈ろう!!
 
 
『ザクザクザク♪』
 
 
「こうだったかな~?」
 
 
『ザクザク♪』という音がむしゃむしゃ農園に響き渡ります。
刈った稲を見て、満足そうな子どもたち。

先生たちと一緒に、お米から雑草を取るお手伝いもしてくれました。

この稲をまとめて、「はざかけ」にして天日干しで乾燥させます。
10日間ほど経つとうまみが増します😊
次はどんなことをするかお楽しみに・・・😀
 
                            



