2022年5月17日

年長組の参観日~ことばすごろく🎲~

  • 年長組

先週、年長組の参観が分散で行われました。

今回の参観では、年長組になりクラスの雰囲気に馴染み、

友だちと一緒に活動に取り組む姿をご覧いただきました。

まず最初は、わらべうたです。

毎日クラスで取り組んでいるものを見せてくれました。

♬どんどん橋渡れ~さぁ渡れ~♩

♩おーちゃをのーみにきてください♪

わらべうたをする中で、友だちと声を合わせたり、音が揃ったり、

響き合うことで、友だちとの関係性もぐっと深まります😀

次は歌です♬

丸くなって友だちと顔を見合わせながら、元気な歌声が響いていました。

途中、保護者の方との掛け合いもあり、楽しい雰囲気でしたね😊

そしてメインの”ことばすごろく”です!

このことばすごろくは、

①頭文字が一文字発表される(例 あ)

②グループごとに、その文字がつく言葉を考える(例 あいすくりーむ)

③考えた言葉の数だけマスを進む(例 あいすくりーむ ⇒7マス)

これを繰り返してゴールを目指します。

このすごろくですが、クラスによって違うんです!

子ども達と話し合い、オリジナルのすごろくを作って、

マスの中の内容もみんなで考えました。

「?マスではくじを引く」「先生とじゃんけんして勝ったら進む」など、

子どもたちのアイデアが詰まっていました😀

話し合いでは、隣のグループに声が聞こえないように、

ひっそりこっそり、頭を寄せ合い話していました。

また、考えた文字数を話し合ったり、

何マス進んだら、良いマスに止まれるかなど、話し合いも白熱していました。

考えがまとまると「オッケー👌」と元気な声で教えてくれました。

ゴールまで到達できたグループも、時間が来てあと1歩だったグループなど、

結果は様々でしたが、友だちと協力して取り組むことができました。

 

文字に対して興味が湧いてくる子どもたちですが、

文字をただ教えるのではなく 、今回のことばすごろくのような遊びの中で、

言葉や文字に興味や親しみを持ち、

子ども達自身の文字への興味が広がっていくような機会を大切にしていきたいと思います。

ぜひ、お家でも遊んでみてください😀

 

最後に少し…

クラスを覗いてみると…

水につけてある、種もみがありました。

これが発芽して、土に蒔いて、準備ができると

田植えができます。

部屋に置いて毎日見れるようにしておくことで、

少しの変化に気付けますね。

どんな感じになっているかも聞いてみてくださいね🌞


  • 園の紹介

  • 園生活について

  • 子育て支援

  • 入園の案内

  • 園の行事

  • 採用情報

  • 保育補助募集