2023年11月13日
お箸の持ち方 教えてもらったよ🥢
ぱんだ組
武庫愛の園幼稚園の園長先生に
お箸指導をしていただきました
ジャジャーン✨✨

この大きな手は 園長先生の 手作り模型
とても分かりやすく 作られています
まずは しっかりと持ち方を聞いて・・・

実際にお箸を持ってみました🥢
友だちと一緒に確認👀✨✨

『見て見て~!』
『上手でしょ!』

今回は2歳児クラスの
ぱんだぐみさんも一緒です
スムーズに 手先の動きが
動かせるようになってくる この年齢からの
お箸の使用は 大切になってきます
👀✨✨
オッ!!頑張って持っていますね

お箸の持ち方を理解したら
次は 物を掴んでみよう
実際この場では スポンジを掴んでみました

『やったー!』

3人揃って・・・
🎵\(^_^)/🎵

パペットの めろんちゃんにも
『あーん💓』

うさぎちゃんにも・・・
『もぐもぐ どうぞ~💓』

さすが 年中さん
持ち方が 安定していますね👏

いいですね~✨✨

最後に
お箸のマナーについても
教えていただきました

さぁ 今日から
お箸での食事
頑張るぞ~👍

ご家庭でも 掴みやすい食材や
掴みやすい大きさにするなど 工夫をして
幼稚園と一緒に 取り組んでいきましょう




