2017年4月28日
屋上の鯉のぼりを見に、色んなクラスが訪れ その度にぱんだぐみも一緒に鯉のぼりのお話を聞きました。 「大き~い!」 鯉のぼりさ~ん 鯉のぼりに興味を持った上で ぱんだぐみも鯉のぼり作りを楽しみました。 …
→続きを読む2017年4月28日
早いもので4月の登園最終日となりました。 新入園の子ども達は幼稚園の生活に慣れ たくさんの笑顔が見られるようになりました。 5月も様々な活動を楽しんでいきたいです。 今日はどんな楽しい事があったの…
→続きを読む2017年4月28日
本日、鯉のぼりと兜を持ち帰りました。 降園時の様子です。 年長組が一生懸命作ってくれた兜を 年中・年少組は喜んで被っていました。 年長組の鯉のぼりは置き型式の鯉のぼり。 鯉のぼりの鱗作り、小さ…
→続きを読む2017年4月27日
ぱんだぐみは給食後、お昼寝をしています。 みんなで布団を並べてお昼寝タイム。 午後からも元気一杯過ごせるように、身体を休めます… ZZZ… 気持ち良さそうに眠っていますね。 どんな夢をみているのでしょ…
→続きを読む2017年4月27日
子ども達は日々、様々な絵本に出会っています。 その絵本の一つに自分持ちの絵本(一斉購読絵本)があります。 先生が読み聞かせをしたり、 絵を見て話しかけたり、絵本を好きになれるように毎月関わっていき…
→続きを読む2017年4月26日
遊びの一環で作った鯉のぼり。 風に揺られ、気持ち良さそうに泳いでいます。 屋上の鯉のぼりを見に行ったり、鯉のぼりの由来を知り、 クラスで『こいのぼり』作りを楽しんでいます。 作ってみよう! 僕…
→続きを読む2017年4月26日
今日は4月生まれの友達を祝う園内誕生会がありました。 園内誕生会とは… 毎月、その月に生まれた友達の誕生会を行います。 誕生会は、その月によって学年で行ったり、 クラス毎で行ったり、色々な方法で行いま…
→続きを読む2017年4月25日
ぱんだぐみも毎日給食をもりもり食べています。 2つのテーブルを並べ友達・先生の顔を見ながらの食事。 みんなで一緒に食事をする事で食べる楽しさが2倍・3倍にもなっています。 かばさんのお口で『あ~ん』と…
→続きを読む2017年4月25日
昨日、年長組が筋取りの手伝いをしてくれたすなっぷえんどう。 給食さんに調理をしてもらい 『すなっぷえんどうのごまよごし』のおかずとしてテーブルに並びました。 年長組がすなっぷえんどうの筋を取ってくれた…
→続きを読む2017年4月25日
先週、年長組が畑に植える野菜決めをしている事をお伝えしました。 色んな野菜がある中でこの時期育てる野菜には どんな野菜があるのか、どんな野菜を育てたいのかクラスで話し合いをし… 決定しました! なす・…
→続きを読む2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報
保育補助募集