2016年6月30日
今日はぱんだぐみの参観日でした。 10時のおやつの時間。 いつもと変わらないぱんだぐみですが…実は… この様子をこっそりお家の方が見てくださっているのです。 おやつの後は椅子を用意して、手遊び&絵本の…
→続きを読む2016年6月29日
待ちに待ったプール開き! お気に入りの水着を着て元気一杯遊びました。 年少組は園庭の丸いプール、 年中・年長組は本館2階テラスの滑り台プールで遊びました。 「きゃー!」 初めてのプールにドキドキしてい…
→続きを読む2016年6月28日
お泊まり保育のキャンプファイヤーには なんと!インディアンが来てくれます。 インディアンに会える事もお泊まり保育の楽しみの一つ。 早速、ちびっ子インディアンに変身できるように 腰みの、インディアンハッ…
→続きを読む2016年6月28日
6月も沢山の絵本に出会いました。 それでは、クラスで人気の1冊(6月)の紹介。 < 年長組 > こんなに大きな絵本もあるのですね < 年中組 > < 年少組 > < ぱんだぐみ > …
→続きを読む2016年6月27日
年中組と年少組が手を繋ぎ、むしゃむしゃ農園にやってきました。 はたけ♪ はたけ♪ は・た・け♪ 今日は年少組が芋の苗を植えるのですが、 年少組だけでは難しいので年中組も一緒に畑に来てくれました。 年中…
→続きを読む2016年6月27日
本日、親子学級で笑いヨガ(ラフターヨガ)の講習会がありました。 ラフターヨガって? 笑いながらのヨガ? 1995年にインドで考案された、 冗談・ユーモア・コメディを一切使わない笑いの健康法です。 「笑…
→続きを読む2016年6月27日
池で遊んでいる子が上を見上げて大笑い。 何があるの??? 廊下の天井に反射した水面が映っていたのです。 初めは天井に映った模様をじっとみていたのですが、 なぜゆらゆら揺れるの?不思議な模様…これは何?…
→続きを読む2016年6月24日
土曜参観で親子リレーをし、 お家の方の走り方・バトン渡し等、子ども達には様々な気付きがあったようです。 土曜参観後、遊びの中でリレーの練習をする姿を見掛けました。 スタートの前に各グループで集まり…
→続きを読む2016年6月24日
7月7・8日はお泊まり保育です。 お泊まり保育に向けて様々な取り組みがスタートしています。 名付けて〝お泊まり保育プロジェクト!” お泊まり保育ではどんな活動をするのか話を聞き、 実際にお泊まり保育で…
→続きを読む2016年6月24日
じゃーん!大きなプール! 本館2階のテラスに滑り台がついた大きなプールが設置されました! 「わぁ!プールや!」「早く入りたい♡」 プールの出現に大喜びの子ども達でした。 西館のテラスでも何かを食い入る…
→続きを読む2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報
保育補助募集