2016年11月30日
12月13・14・15日はクリスマス生活発表会があります 発表会は12月と2月の2回あり、劇の取り組みを発表するクラス、音楽発表をするクラスがあります。 (12月に劇遊びをしたクラスは2月に音楽発表、…
→続きを読む2016年11月29日
本日、4部合同(ガーデニング部・親子学級部・交通安全部・手芸部)の クラフトバンドを使ってのリース作り講習会がありました。 2本のクラフトバンドを使って編み上げていくリースです。 クラフトバンドの長さ…
→続きを読む2016年11月29日
11月に出会った絵本の中から(クラスでの)お気に入りの一冊を紹介します。 < 年長組 > < 年中組 > < 年少組 > < ぱんだぐみ > 今月は発表会に向けての取り組みの中で出…
→続きを読む2016年11月25日
年中組が西武庫公園へ園外保育に行ってきました。 バスで東武庫公園へ行き、そこから商店街の中を通って西武庫公園へと向かいました。 「あ!交番や!」「ここお風呂屋さんやでー」「パン売ってる♪」等、 様…
→続きを読む2016年11月25日
年少組が遠足に出発。 行き先を聞いてみると…「カリカリこうえんだよ!」 「ん?カリカリ?」 担任に聞いてみると「カリカエ公園です。」と通訳してくれました ‶カリカエ”を‶カリカリ”と言い間違えていたん…
→続きを読む2016年11月24日
尼崎の市制100周年事業として、 幼稚園の年長組・小学校1年生 の子ども達による(出演希望者) 歌舞伎の公演を行うこととなり、9月より計5回の練習を重ねてきました。 指導してくださったのは、‶新歌舞伎…
→続きを読む2016年11月23日
園庭の隅、階段下のスペースで子ども達が集まり、何やら楽しく遊んでいました。 何をしているの??? そ~っと近付き… 「あっ!見つかっちゃった。」 何をしているのか尋ねてみると 「光る泥団子を作ってい…
→続きを読む2016年11月23日
11月17日、年長組は今年度2回目の甲山登山をしました。 がんばるぞ!エイエイオー! 少し肌寒い中、みんな力強く出発! 甲山の木々の葉は赤や黄色に色づき、すっかり美しい秋の山になっていました。 …
→続きを読む2016年11月23日
いちごぐみの保育参観がありました。 (火・水クラス、木・金クラスの2クラス合同の参観です。) まずはみんなで室内遊び♪ ”はじめまして”のお友達もいましたが、 自分の好きな遊びを見つけて遊んでいまし…
→続きを読む2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報
保育補助募集