2017年1月31日
この穴は??? 窓??? これは… 以前紹介した年中組クラスの『ねこのいえ』の窓でした 少し模様替えをし、まだまだ楽しんでいます。 年少組クラスも製作遊びが広がり、 家や基地作りを楽しんでいま…
→続きを読む2017年1月31日
2017年も色んな絵本と出会い、 絵本の世界を楽しんでいきたいです。 < 年長組 > 年長組は長編の物語を多く読んでいます。 数日に分けて読んでいると子ども達の方から 「今日は〇ページの○○の所…
→続きを読む2017年1月28日
本日、市立尼崎高等学校吹奏楽部による『ミニ演奏会』が開催されました。 (親子学級主催です。) 市立尼崎高等学校吹奏楽部は昨年の夏、 吹奏楽コンクール関西大会において金賞を受賞した兵庫県で有名な吹奏楽部…
→続きを読む2017年1月27日
今日は1月生まれの友達を祝う誕生会とこま回し大会がありました。 各学年の白熱したこま回し大会の様子をお伝えします。 < 年少組 > クリスマス生活発表会のご褒美に園長先生からプレゼントしてもらった…
→続きを読む2017年1月26日
お昼ご飯を食べエネルギー補給をしたら、 幼稚園まで自分の足で頑張って歩きます!! いよいよ6㎞の道のりに挑戦です! 「頑張るぞ! えいえい! おー!!」 幼稚園までの地図を片手に元気に出発しました。 …
→続きを読む2017年1月26日
1月19日(木)『歩け歩け遠足 田能西公園』に行って来ました。 (行きはバスで公園へ行き、約6㎞歩いて幼稚園に帰ってくる遠足です。) 年長組は色んな場所に園外保育に行きますが、 この『歩け歩け遠足』…
→続きを読む2017年1月26日
頑張って歩いた後はお楽しみが待っていました。 みんなで力を合わせて回そう! 「よいしょ!よいしょ!」クルクルクル クルクル回る遊具やローラー滑り台、ブランコ、飛行機の遊具… 幼稚園とは異なる遊具で夢…
→続きを読む2017年1月25日
年少組が『歩け歩け園外保育』に行って来ました。 行き先は姉妹園の武庫愛の園幼稚園です! 往復歩いていく遠足は今回で2回目ですが、 前回の遠足より距離が長くなっています。 大きくなった事に自信を持ち、み…
→続きを読む2017年1月25日
朝、本館2階のテラスから子ども達の元気な声が聞こえてきたので こっそり覗いてみました。 「きゃーー!」「滑る~」 テラスに薄っすらと氷が張り、スケートリンクになっていました。 今年初のスケートリンクで…
→続きを読む2017年1月24日
本日、親子学級の講習会『楽しく学ぼう!~食育バラエティー講座~』がありました。 講師は副園長先生です。 栄養士の資格のある副園長先生に 食育についてどんな事が聞けるのか皆さんとても楽しみにしていました…
→続きを読む2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報
保育補助募集